fc2ブログ

Welcome to my blog

カナダからの手紙が悲報ばかりとならないように

mathichen17

mathichen17

2020・1・22

五重相傳會、おカネ高いけど分割に応じるので、参加しろワン
ピ~ちゃんが三途の川渡る時の香典要らんなら考えとくわん




何十年に一回あるかどうかの五重相傳會(今年の11月が80年ぶり)
アタシゃ、頭丸めた坊さんアレルギーだ
サテどうしたものか
芥子餅を珈琲で流し込みながらウ~ンと悩んでる時のコトだった




「やっと、わかった~」
何が?

キャスリーン・バトル



ハリー王子の嫁の顔見るたび、「誰かを彷彿とさせる…誰かは、誰や!?」
その答えが、遂に出た
顔似てるまでは思わん
が、性格は絶対、同類だ




【楽の調べを新世界より】
https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-2228.html
…ま、姓が、Battle(戦闘)。無理もございません…(><;)
久米宏のニュースステーションに登場したTV画面を見て
その頃にはもう、メトロポリタン歌劇場を解雇され、アタシも武勇伝の数々を知ってたもんで
当時50歳前後に至るも、明眸皓歯キラリ☆彡、しかし作り笑顔の健在に恐怖で慄いたくらいだぜ
ちな、歌ってる最中の顔も



コレらではそれほど感じないだろうけど、口の開け方が悪いせいで、人相まで悪くなるがしばしば見られる
ブリッコぶりは伝わるか???(プッチーニの♪お父様にお願い、コレは、嫁に行かせろやと娘が親父を脅迫する歌だしw)




誰にでもニコニコして頭を下げ、地道にキャリアを積み、誰からも「キャシー」と呼ばれて愛された
やがて大物へとなるにつれ態度も大物になると、陰で「UN(Ugly Niggerの略。『醜い黒人女』の意味)」
解雇速報が歌劇場全体に伝わるや、裏方が一斉に歓喜の声と万歳三唱状態
歌姫一人の力で、舞台は成立しない。共演者、音楽スタッフ、他の裏方の存在あればこそ
敵に回そうものなら、直接対決に至らなくたって、軽蔑され、運が悪けりゃ職場失う




何が悪くて勘違いしちゃったんでしょね
てか、ただの勘違いが行き過ぎて…であって欲しい
米国の調査によれば、黒人女性が権力握ると横暴に振る舞う率高いのデータ取れたらしいから
皆が皆そうじゃないのに、一部、それも著名人が武勇伝とか、黒人女性がハタ迷惑な存在となっちゃうでしょ
元々は正しい権利主張も、ノイジー・マイノリティとなってしまえば、ホント嫌われ、敵が増えるばかり
自愛は自愛でも、アテクシが一番よ >( ̄^ ̄)<でなく、節制しなはれに尽きる




と、誰か、出来れば英語圏の本家国から、分家の一つであるカナダへの手紙で知らせたってクレやw

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.