fc2ブログ

Welcome to my blog

想い出のかたすみに

mathichen17

mathichen17

blog_import_5c86896aecaa7.jpeg
【本日はお日柄もそれなりに良好】

()含めると、34文字
凡百のTwitterを超える、当然トランプ爺のバカッターは論外の、サイコー傑作だねと自画自賛して




上の画像から9・11後もとい9年11ヶ月後の本日

Yahoo!ブログ終了画面

ヤホーのAhoo!ブログが無事お亡くなりになられました
享年14歳(厨二病拗らせる魔の年齢だw)
死亡推定時刻は不明ながら、アタシが死亡確認した時間が午前11時のため一足違いと思われる理由↓

【踊るアホーに見るアホー、饗宴の跡片付け時間の始まり~】

正確な終了ゴング推定時間は、12時を回った頃だ
グルメカテゴリを見たら、午後12時ちょうどの記事が一番上に載ってるんだよ
後出しジャンケンとなるけど、コレもアタシの見立て通りなんよね
2日に終わるなら、Yahoo!Daysと同じ昼前か、世俗の昼休み時間にと見てたの
Yahoo!スタッフにすれば、一仕事終えて「お疲れさ~ん」の乾杯ランチと行きたいやんw




「今後についてはご自身で移行されたブログにて、ブログをお楽しみください。」?
Ahoo!のヤホーが地上げ屋ばりの立ち退き要求やろがw
Yahoo!ブログ移行対応表

転載記事の移行対応表はツール提供直後でHatena抜きのモノだから、今度は自らキャプチャー撮ったと説明して
FC2移行者と合わせたら圧倒的多数がド素人であるYahoo!難民をワケワカメに追い込みやがって~
・何処にも一長一短
・尚、画像容量では
一見:GB超えるTBのアメブロが有利
実状:1画像辺り3MB超えるとサムネイル化するアメブロ、容量無制限のくせに受け入れ上限10GBまでのライブドアがセコケチ
結果:移行ツール使用限定で15GBもの大盤振る舞いするHatenaが親切
などを見抜けない、Yahoo!より簡単な画像アップロードに発狂するアメブロ組おったでw




ま、Ahoo!難民が発狂した所で、頭の容量がKB程度に産んだ親をウラむしかあるめえ
「ワタクシたちの畑を耕さなければなりません(Cela est bien dit, mais il faut cultiver notre jardin)」




というコトで




WindowsLiveスペース、Yahoo!Days、Yahoo!&花咲けアバター、スポーツナビ+と、サーヴィス終了慣れしてるいうたかて
終了予告から9ヶ月半困らせてくれたYahoo!ブログをあの世に見送ったら、当分休暇に入る
アメブロからの大脱走、これは時期未定
アメブロ別荘717本目記事
【50歳過ぎても尚、日進月歩のマーチ】
と、最新記事が最終記事になって構わないように工夫してある
アメブロを退会せず放置の格好でも事実上辞めれば、他は、FC2の本館とDays、ウェブリ休憩所、Hatenaの4個か
ウェブリ、どおしよかいな
小ぶりなのに、Yahoo!ブログが14年かけての大改悪を今夏僅か1日にして成し遂げたウェブリをねw
大混乱は落ち着いたが、夜逃げ組やっぱ少なくないわ
ウェブリからの移転といえば、引っ越しツールが存在しない
https://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1453.html
自分でエクスポートファイルを用意し、移転先にインポートする
ファイル作成と取り込み作業は元会社と新会社がやってくれるがね
…そこまでして辞める気も体力も持ってないんで、コレは気が向いたらの方向で




ところで




昨日記事に

今日になって、長期間ブログ放置していた管理人が初めてYahoo!ブログ終了を知れば?
「あ、そおですか」と諦め早い性格の管理人はノー問題
他社保存しようにも「移行ドコに行こう!?」と悩んでうるちにタイムアウト、諦めて逝こうの銅鑼が鳴るでしょね
香典代わりのお悔やみ申し上げて

と書いた
今日以降に初めて知った管理人ならば、いきなり終了画面に腰ぬかしたり心臓止まったりかねw
放置してるけど、時々ブログ開いたりYahoo!を覗いたりしていれば、ブログ終了は知ってるでしょ
こういう人の場合、ぜのんさんがそうだけど、データ保存したいなら移行する
浦島太郎状態の人の場合、後悔しきりなのか?




2010年の今頃か、Yahoo!Daysで、スポナビ様おうじに説教してやったのよ
「今は軽く捉えてる物事が、10年後には大きな価値持つかもしれんぞ」
過ぎてみて、無くしてみて、初めて価値が知れる物事
30歳くらいだと、男女双方、もうわかってるようでまだわかってないもんね
「記録も記憶も消滅したら取り返しつかない」、頭に入れとけとアタシゃ言いたかったのさ
アタシの場合、地獄の記憶力が疲れるもののw




その地獄の記憶力のおかげ様で

blog_import_5c85ae5201c68.gif
【とうとうブログを始めちゃったあの人について2019】

ほんの一部ながらも存在証明出来る者がいるんだよ
前ココ記事で挙げると、前ココ管理人、美少女戦士(むにむに)、どんずさんだ
先2名が、Yahoo!開設者
他社使用していたどんずさんは確か、英国生活切り上げの際もしくはサーヴィス終了を受けて消えた(移転してヒッソリの可能性はある)
【酔っ払った勢いです】
Yahoo!開店記事で挙げると
前ココ記事3名の他に、来客第一号の阿部さん、おうじ(うに)、F姫(ふ~みん)、ルナ23さん、ゆりっぺさんだ
ゆりっぺさんがYahoo!開設者で、その後自らIDごとブログ削除した
阿部さん、F姫、ルナ23さんの3名は、スポナビ様とYahoo!に出入りするブログ未開設ゲストさん
尚、よーかい先生(てぃーだブログ)、じー様(ココログ)、この2名は放置だがブログ現存しており
鳥脳先生は、スポナビ様とYahoo!が消滅したけどblogspotで継続中




上を見てもアタシが何故、Yahoo!旧本館からコメント全部自力移行したか細かい説明不要だわな
連れ出された当人が、おうじのように自らブログ削除してコメント消えてもいいとして
こういう人もいたんだよを他者が記録に残すのが悪いか?
おうじにはぶっちゃけ
「北〇鮮に連れてかれたリストに載らん形で、完全統制区域収容所の便所掃除するを想像してみやがれっての
完全統制区域収容所いうのは、入ったら最後生きて出られへん場所じゃ~
拉致られた証明出来へん状況と合わせてみ、絶望中の絶望やろぉ」




地獄の記憶力が天国を意味するかもの当記事題名は↓





想い出のかたすみに


YouTubeの映像、われら青春!の場面やで
出生直後に母親を亡くしたので自身の誕生日が母親の命日となっていると言う先公を
太陽学園の生徒どもが説得して、祝った経験無い誕生日を祝う幕切れであった
♪ふれあい、これは同名映画が作られた
この映画といつもゴッチャになるのが、やはりナカムラさんの歌題名と同じ、想い出のかたすみに
ナカムラさん&檀ふみで売ろうとしていた松竹映画が悪いっちゅう方向にしてある




…40年以上前の備忘録出来る記憶力の証明ねw

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.