fc2ブログ

Welcome to my blog

心のクラブもまた、クラブ以上のクラブ

mathichen17

mathichen17


ザルツブルク戦後のクロップ
ったくもお、ボンクラ通訳のせいで、ヘンダーソンが誤解される所でしたヽ(`Д´)ノ(クロップ)

そいじゃ、おまいさんが英独通訳すりゃヨカッタじゃん
偏愛なるヴェンゲルさんのフランス訛りより上等なドイツ訛りだ
万難を排し、ドラえも~んから翻訳コンニャク出して貰ってさ(レッズ姉)

…ワタクシの背後霊状態で、肩凝るくらい重いので
ミナミノ君、規格外の10代ノルウェー人への悪態疲れで寝てるのかと思ってたら…
ウチの勝利だし、E組首位通過だし、ワタクシを頃すのだけは止して下さいよ~(弟)

首位通過…あ、決勝トーナメント1回戦の対戦相手、どおなるやら
2位通過したチームの中に
「同じ国のチーム、グループステージで同組だったチームは除かれるため
RBライプツィヒ、バイエルン・ミュンヘン、FCバルセロナとは当たらない
つまり対戦する可能性があるのは、パリ・サンジェルマン、マンチェスター・シティ、ユベントス、リヴァプール、バレンシアとなる」
知ってる?(姉)

…勿体ぶらずハッキリ特定したら如何ですか・゚・(つ…(弟)





F組突破のBVB

インテル戦後のバルサ

(((o(*゚▽゚*)o)))

ヽ( ´_`)丿

…相変わらずデカイ顔ですね(クロップ)

バルサ頼みであったものの、勝利での突破ってサイコーやねぇ

無敗首位はもお天国気分やね~

BVBお姉ちゃん、またしも姉弟対決の可能性浮上しました
【勝利というボールの行方を巡る姉弟喧嘩 第2夜】
クロップ、聞こえた?
どういう形であれ、再戦を楽しみにしてるぞ
何しろ…
実現の暁には、ワタクシ復讐されるんでしょかね

ふぁ?欧州連覇狙ってるとか??貪欲は罪だぞぉ???

バルサお姉ちゃん、そちらの可能性持つ対戦相手は、トッテナム、ドネツク、ナポリ、リヨン、チェルシーのはず
ドネツクは論外として
トッテムは「英国の白組」と強引に見做せば、カタルーニャが勝ったるんやと燃えるでしょう
リヨンは確か、バルサにとって相性良い相手の記憶あり
ナポリは意外と面倒ですよぉ
チェルシー…あの、やっぱ、セスクの件を抜きにド突きたい?

尋ねるだけ無駄なのに尋ねる無粋なおまいさんをド突きたいわ!
ちな、BVBレッズの場合、暇やからどっちも応援したろかいな

ウチは何故かしらん、レッズ以外に負ける気がするもんで、UCLでの姉弟対決を祈願中

《;0д0ノ【・.:゚+オソロスィ~+゚:.・】ョ0д0;》(レッズ姉弟)




一晩に2試合連続で流石にバテタ
オーストリアの試合はさほど心配してなかった
ドイツの試合が正直、前半終了直前の失点に心臓麻痺起こしかけた



2019.12.11
「狙い通りの結果」

ルシアン・ファブレ監督は試合後の記者会見で感情を抑えることができず、UEFAチャンピオンズリーグのラウンド16へ進出した喜びをあらわにした。

「この勝利のために、チームの全員が例外なくそれぞれの役割を果たしてくれた。熱狂的な試合だった」とファブレ監督は語った。「絶えずチャンスがあった。この試合には絶対に勝たなければいけなかったし、その狙い通りの結果を残すことができた。だが簡単ではなかった。スラビアは予想していた通り、非常に厳しい相手だった。難しい2試合(アウェーでのFCインテル・ミラノ戦とFCバルセロナ戦)を引き分けに持ち込むという、我々にはできなかったことをやったチームだからね。ロマン・ビュルキが本当によくやってくれたと思う。見事な働きぶりだったね。それでも繰り返すが、この勝利は全員でつかんだものだ。何度となくチャンスをつくり、1点以上の差をつけて勝っていてもおかしくなかった。あまりにもオープンに撃ち合ってしまう時間帯もあった。勝ったとはいえ、今後も努力を重ねていく必要がある」

文:ボリス・ルパート

【関連記事】




BVB及びドイツサッカーの聖地Westfalenstadion(2005年以来のSignal Iduna Park、今だに慣れん)は、敵にとって難攻不落
なんだけど、スラヴィア・プラハっちゅうのがアウェイを得意としている可愛くないチームのせいで
決定機外してるロイスに蹴り入れたくなったくらいだぜ
後半では、イエロー2枚目による退場食らったヴァイグルにカンフーキックお見舞い気分ね
「愚息どもの中でカワイイ奴、追加点頼むわ~」、魂の叫びが、確かに顔カワイイ19番、ブラントに届いて救われたよ
80何分だっけ、スタンドが沸くと、もお余裕綽々であった
最終節だからね、得点場面でもないのにスタンド沸くのは、他会場の経過とやら
『アンス・ファティ、チャンピオンズリーグ史上最年少ゴール』
17歳と40日が、バルサとBVBに貢献してくれおった
布団の上で平伏しとく(BVBでは守護神ビュルキに)




平伏したまま寝込みそうなのが、決勝トーナメント1回戦抽選予想
BVBvsレッズ
地味なUELでのクロップ新旧職場対決から、およそ4年
その時ほど盛り上がらんと思うが、華やかなUCLでの対戦となるとやっぱ萌える
妄想しただけで体力消耗53歳とあって、抽選日の16日まで精神衛生にいくな~い
に加え




『南野拓実の同僚が移籍市場の目玉。 19歳ハーランド移籍金は120億』
白組マドリーを撤退させたという移籍金設定がもしも、半額やその半額に収まるとしたらの話
再登場する可能性持つ白組、最有力と見られているライプツィヒの他、バイエルン、マンU、ナポリ、BVB、ユーベ辺りか
仮にハーランドがBVBにやって来るとしたら、代わりに、ゲッツェが来夏に去る見込み
ゲッツェの移籍先はプレミアリーグが濃厚のよう
これまでも彼はユルゲンちゃんの下への移籍が噂されていたが、それはもお無いよね
来たって、白組経由のシャヒンみたいに「お前、何しに英国まで来たん」でしょうよ
ゲッツェさておき、ハーランドがもしもBVBに来たら、今朝悪態吐いたアタシゃ土下座せなアカンがな




…アタシが目下バテてる理由、想像ついた?
当記事題名、突破はバルサ頼みながらも自力で勝利収めたBVBを意味する心境も事実だけどね

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  非民主主義が基準で正義となる世界
  • 【天国と地獄行ったり来たりは、ブログ移籍後も続く…】https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6217.html【心のクラブもまた、クラブ以上のクラブ】https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-6436.htmlようやっと、UCLグループステージ終わったと思ったら、可能性の段階ながら、一難去ってまた一...
  • 2019.12.11 (Wed) 23:34 | mathichen Days