fc2ブログ

Welcome to my blog

ブログ店舗を構える場所を選んだワケ

mathichen17

mathichen17

-

投票結果

選択肢グラフ比率人数
ブログ趣旨に沿うサイトだから
50.0%3人
ブランド志向だから
16.7%1人
中規模や零細の方が自分に向いてるから
0.0%0人
占いの結果に従った
0.0%0人
他では、怖くてコワくて。。。
33.3%2人





アバター

ブログを書かせてくれるサイトの知識ほぼゼロのアタシ
何かとお世話になってるスポナビ様は、不向きに加え、ヤカラが…(事務局様、本音です)
Yahoo!様に感謝の日々なのです

2009/2/9(月) 午前 3:17 mathichen


とりあえず、足跡だけ残しておきます。
ぺたん。

2009/2/9(月) 午前 8:25 [ けーた ]


オークションとかで、ヤフーのサービスに慣れているので、Yahoo!ブログを選びました。
他のところで、また一から利用登録するのも面倒でしたし。Yahoo!ブログは他と違って、
"顔"が見える気がして好きですね(^^)

2009/2/9(月) 午後 0:54 ぜのん


アバター

>>よーかい先生
お慈悲有難うごぜえますだ(オドシたの、誰?)
完全無欠なサイトは無し。引っ越すにしろ、現在の場所でじっくり考えりゃ良いんでしょうな

2009/2/9(月) 午後 1:40 mathichen


アバター

>>ぜのんさん
Yahoo!IDを持ってれば、開設自体は立ち食いソバ並みの時間で出来ますよね
他はよくわからないですけど、Yahoo!は利用者が内外を出入りして閉塞感の無い所が好きです
同じ独り言ブツブツでも、誰か見てくれる方がナンボか安心(^_^;)

2009/2/9(月) 午後 1:55 mathichen


ブログの趣旨といいますか、スキンの多さ、グループの多さにもよって選んだりしますね~。けっこうそのブログの機能の多さによって惹かれたりします。ヤフーの場合スキンの多さはピカイチだと思いますけど、トラックバック管理はやや文句を言いたいところですね(怒)

2009/2/11(水) 午前 0:53 [ - ]


アバター

『スポナビ』の場合は、説明不要ですよね(他に、何が?)
Yahoo!は知恵袋あるおかげで救われてる人が多いのでは。他所の人もよく利用してますよね
PCの御守りでも無ければ、Yahoo!でのトラバ管理は確かに(怒)級です、はい

2009/2/11(水) 午前 2:00 mathichen


アバター

いまごろ気づいた…

>>名無しの権兵衛さん
お慈悲有難く頂戴致しますですm(__)m

2009/2/11(水) 午後 7:25 mathichen


そりゃ、「地下仲」に見つからないところで、ひっそりやろうと思ったからです。
あっさり見つかっちゃったのですけどね。
見つかったら閉じようと思っていたのですが、続いていますね。(笑)

自分は携帯からも使いやすいという理由でヤホーにしました。

2009/2/12(木) 午前 1:36 前髪一直線!


アバター

超時空大企業ヤホーですぞ。どんだけの人が出入りしとるやら
隠れようったっていつかは見つかるんとちゃいますかねぇー

2009/2/12(木) 午前 2:16 mathichen


なので、ブログやめました。
しばらく放置しておきますけど。

2009/2/12(木) 午前 2:31 前髪一直線!


アバター

気が向いたら再開しなはれ

2009/2/12(木) 午前 2:50 mathichen


選択肢のどれでもないですね。
スポナビしか知らなかったってのが理由ですから(笑)

そして、そのスポナビにはたいへん満足しています。

2009/2/14(土) 午前 0:32 [ 由比彰紀 ]


アバター

まーた人を食ったような事をおっしゃいますねえっと(ちゃう?)

満足でけるなら満足な話。その回答で満足ですな

2009/2/14(土) 午前 0:36 mathichen


スポンサーサイト