fc2ブログ

Welcome to my blog

老害と若輩は表裏一体、老いと若きの一蓮托生

mathichen17

mathichen17

ジジィ月命日の墓花配達に行き、菩提寺奥さんに12月関連質問をした
12月が祥月命日、それは七回忌の2022年まで何も法要無い
ウチの墓管理料を納める月が12月を再確認するためよ
12月半ば頃までに該当者各家庭に振込用紙を郵送するという
「寺まで直接持参される方にとっても、ウッカリ忘れないのお知らせとなりますからね」
抜け目無いくらいが寺の懐と長命を守るってかw




奥さんは30代で通るが、今年50歳
45歳頃から老化を感じ取り、とりわけ視力低下、早い話老眼、これが辛い様子
アタシみたいに元々視力サイテー級でさえ、ますます衰えてるのが自覚で辛いのに
視力サイコー級は今までよく見えていたものが見え辛くなり、ギャップが激しいのよね




スマホ老眼の話していて思い出したのが↓
『歩きスマホの何が悪いのさ!』
親の躾が悪い即ち育ちと頭が悪いのさ!
明らかに女の歩きスマホは周りは本人が周り見えてないんだが
しかもやたら多い
道の真ん中で急に立ち止まるからな 特に女
常に「かもしれない歩行」しないと危険
問題は、相手が目の見える人とは限らないわけで・・・
なんだよね
何処の駅でか忘れたけど、ガラケー主流時代に
携帯眺めながら階段降りてるねーちゃんが足踏み外し、携帯持ってない方の手でどうにか転落避ける場面を、目の前で見た
アタシゃ内心、「惜しい!」
ねーちゃん前方に何人もいなけりゃ、そのまま転落してくれると
産業廃棄物の自滅で世の中助かったんだガー




寺を出た後

小島屋茶房(2019・11・22)

宿院通りの小島屋茶房へ(ほうじ茶は無料サーヴィス)




太古のおねえさまNO.1が「暖房点けよか?」
先週金曜日に話していた団体さん予約が今日だった
暖房入ってないと寒いというので点け、団体さんが引き揚げた後に消したんだって
カウンター向こうの厨房にいると、珈琲を点てて淹れるやら小豆煮るやら何かと暑いんだよね
アタシゃ暑がり狸だ、おねえさまの納涼を邪魔しなかった




ところで、今日の団体さん、予定では15名、実際に訪れたのは17名
それはいい
貸し切り状態となるため、たまたま今日訪れたお客さんには1階でしばらく待って貰うんだけど
1階に待つお客さんの大きな手荷物など、2階でお預かりするに当たって
おねえさまが空いてる座席に置かせて貰っていいかと団体さんに尋ねると、「嫌~」
世の団体さん特有の「周り見えてないんだガー」
何がイライラ~するって、「17名が17通りの注文する」
どんだけメンドクサイか、飲食業経験持つ人には説明不要だわな
せめて厨房内の段取り済んでからの注文であれば、今日は火木土担当するおねえさまNO.2との協同体制だし往生しない
団体さんは段取り済む前に来店したのか、17通りの注文に往生したってよ
例えば珈琲だけでブレンドとアメリカンを別々に点てて淹れるを考えてみんしゃい
コレでもしも、17名全員が、福沢諭吉乃至樋口一葉で、バラバラに会計であったら?
開店前にレジの中身万全にする手間暇、これまた飲食業経験持つ人には説明不要だわな
何にせよ
せやから、老害と言われるんやガー」




と必殺仕置人気分で呆れつつ

ライフ(2019・11・22)

ボーナスポイント10の食パンを買ったアタシであった
昨夜20時台に見た、糞餓鬼2匹連れの、就学前の子供に21時以降の食事させるボンビ~共稼ぎ小娘青二才も、今夜に?
何食わせた所で手遅れの怪獣2匹なんだガー

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.