永遠に17+16=33本のローソク
JR阪和線鳳駅前にある南海バス鳳駅前停留所
【スガキヤ おおとり堺店(堺市西区)】
先月まで、≪おおとりウィングス≫の向かって右側にある歩道に設置されていた
正直、ココで乗降するのはJR利用者にとって少々メンドクサイ立地であった
堺東方向から来るとウィングス前の四つ角を右折して徒歩10分は掛からないが数分超える場所に、鳳駅がある
旧停留所が「鳳駅前」を名乗るには遠過ぎたのよ
堺東方向の隣停留所、西区役所前とそれほど離れておらず
西区役所前も、一部の路線だけか?、役所敷地内に入る格好から道路沿いに変更されてるし
新しい鳳駅前停留所はタクシー乗り場と並んでおり、やっと便利になる
相変わらず不便なのは、停車駅と特急待ち合わせが多過ぎる関空紀州路快速だ(溜め息)
和歌山⇔御坊を走る各停きのくに線、これは1時間強と来る
御坊南海バスは本数少な過ぎて時間潰すのに困る
御坊行き帰り毎回、フラフラで、もお疲れるの何のって
9日に和歌山病院秋行事をサボったから、誕生日会はサボれないけどね
年間行事ある月に誕生日迎える入院者とか、行く者にとっては罰ゲームに等しいわw
療育指導室がババ~贈答用お坊っちゃま近影をもう作ってあったのは仕事が早いのぉ
誕生日会自体はね、マッタリした空気であった
誕生日会は当たり前の話として、月毎に参加人数変わる(8月が多く2月が少ないという)
10月は9名で、7名が平成生まれ(ウチが52歳を聞いて、療育指導士が1人、「お姉さんもだけど若~」、コケタ)
見た目は絵に描いた知障、でも案外頭イイ、今年成人式迎えた車椅子女子が10月生まれの最年少だった
今回、「ヲイw」と思ったモノ↓
アタシゃ指導士ねーさん1匹を捕まえ、「まだ、サルおったんか」
「ブタもいますよ~」と返って来た
【然る珍獣】
あ、ブタの中身は、医師やで
2012年製作の着ぐるみ、物持ち良過ぎるがな
【何と美しい絵姿との別れに備えて】
サルを、Yahoo!プロフィール画像に使い、FC2でも日干しするアタシもやけどなw
医師とアタシの格差:「報酬の有無」(医師は仕事の一つだから、年収に含まれる)
素人による手作り品のため、被って纏うと密閉状態に近い
ウルトラ怪獣みたいに俊敏な動きとか無理
46歳の時ですら、熱中症直前の暑さに参った
1億7千万円の入院特約付けて和歌山病院が面倒見てくれるならいざ知らず
仮に来年、54歳がサルかブタの中身になれと頼まれても、いくら怪獣の中身が夢でも断る~
記事題名の意味?
アタシが永遠の17歳やったら、1個下のお坊っちゃまは永遠の16歳やん
スポンサーサイト