fc2ブログ

Welcome to my blog

今日のFC2本館あるのも、超怖いスポナビ様+ヤホーのAhoo!経験値のおかげ様

mathichen17

mathichen17

-
blog_import_5c85ae7ddab5f.jpeg

和歌山病院行きをサボった代わり、月1の歯科定期健診に行った
汚宅から南下して5分以内に着く近場だしね
郵便受けを見ると、和歌山からインフルエンザ予防接種どないするハガキが入ってたので
「打たれとけ」第一弾を返信した
第二弾?もおボチボチ特養から届くはずのババ~の予防接種!




今日はまず、Yahoo!コメント自力移行にとって魔の月、2011年9月分を片付けた




何故、魔の月か?
旧本館コメント自体は少ないが、Yahoo!Daysのせいで、記事数が600強
旧本館ダウンロード版はオリジナル日時で収納されるも
自力移行したコメント付き独話別館版が、9月下旬から10月上旬にかけて集中している
Days総数は、旧本館:584、独話別館:588(独話別館には補足記事が追加されている)
2009年5月~2011年7月の2年余りだから、ま、そんな数にもなるわ
厄介な点は、旧本館記事、独話別館記事、Daysの全部が、FC2では日時順に同居してるコトよ
1ヶ月に600強とか確認するだけで…○| ̄|_
Yahoo!から持ち出す際に鍵外し忘れた記事、それと、移行不可だった非公開転載記事を、オリジナル日時で投稿したし~




【今日あるのも、スポナビ様が超怖い場所のおかげ】
【今日の苦労あるのも、ヤホー様が●●●のおかげ】
内容は同じなのに




いやホント、お仕事熱心過ぎるスポナビ様、給料ドロボー猫Yahoo!にゃ、改めてワロタ
ココは北朝鮮か旧東ドイツかいうほど事務局様が恐ろしかったスポナビ様が、Yahoo!より上等だけどね
以前書いたように、自社サーヴィスを良くしたい意欲は評価してるわよ
やり過ぎて過疎化しちまってブログサーヴィス終了は言わないお約束として




「スポナビ様にとって良く悪くも、王子とアタシが貢献したわな」
改めて気づいた
スポナビ様に於ける2008年三大炎上ブログのうち、2回目と3回目が、おうじ1個目ブログだったじゃん
1回目も、その場にいたか知らんけど、おうじ繫がりのリフでき師匠ブログだったじゃん
三大炎上を機に、事務局様が厳しくなった
2014年には遂に自社アカウント乃至Yahoo!連携IDアカウント限定でのコメント投稿に至った
【ブログサーヴィス秘訣の一つ:「ピッチと観客席による連携プレー」(前篇)】
【ブログサーヴィス秘訣の一つ:「ピッチと観客席による連携プレー」(中篇)】
【ブログサーヴィス秘訣の一つ:「ピッチと観客席による連携プレー」(後篇)】
https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-801.html
事務局様の意向を、2008年秋の段階で知っていた、当時はブログ非開設者だったアタシってw
しかも

事務局コメントの位置というのは
(事務局では、サービス全体の雰囲気醸成の為、全コメントをフィルター/目視チェックし、削除等しております。
見逃し等も有りますので、ご不快な思いをされた場合は、
事務局宛 support☆plus-blog.sportsnavi.com にご意見頂けると幸いです。)

これが当初、書き込まれたコメント全部の下に現れ、ウザイ極まりないの何のって~
コメント少ない閑古鳥ブログなら、別に気にならん
マティヒェンさんが最初に、事務局コメント登場知ったのは、スポナビ様おうじの1個目のブログ
顔はブッサイクなのに、頭が別世界系にまで好かれちゃうブログやったわなと述懐しといて
記事題名は、【観客席からのパス。】
…パクリは文化だよ。アメブロ別荘記事にも使ったよな。句点抜いたし、事後報告するだけ親切と思え
あの記事へのコメント数忘れたけど、10個以上あったと思う
その10個以上全部に、事務局コメント貼りついたもんで、目がチカチカして困ったわ
で、コピペ出来なかった頃だ、support☆plus-blog.sportsnavi.comを1文字ずつ入力してのメール作成を
マティヒェンさんからの送信は、 2008年10月10日 金曜日 午後8:32
事務局様からの返信は、 2008年10月11日 土曜日 午後2:16
スポナビ事務局様の営業時間知らんが、夜を差し引くと、半日かかってない
事務局からの注記の修正がそう複雑でない作業?それにしたって、迅速な対応よ
スポナビ様ブログ開設者からの依頼でなく、傘下ブログに出入りするお客さんからの依頼を考えればね

ブログ仕様変更までさせちまった




今現在の心境

blog_import_5c860bb3f14bf.jpeg

「バカッターに走ったおうじの分まで、マテ姉さんが当分ブログ頑張ったるわ」

スポンサーサイト



Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  酔っ払った勢いです
  • どうしようもないレヴェルの機械オンチですほんの数日前まで、コピペ方法も知りませんでしたいま現在も、PCと格闘しながら書いてますたぶんヘンな仕上がりになるはず間借りの間借りで管理人を経験してみて、自分が客商売向きでないと自覚しましたで、何回生まれ変わっても、客の立場でい続けようとPC,ネタ切れ、ヤカラ、全部がコワイのですただ・・・経験してみて初めて、楽しい面もあるともで、コペルニクス的転回して...
  • 2019.10.09 (Wed) 21:06 | mathichenの酔いどれ日記【PartⅡ】