fc2ブログ

Welcome to my blog

言葉というものは2019

mathichen17

mathichen17

-
【言葉というものは】

皆さん、こんばんは。前髪一直線!です。

自分は、YAHOO!ブログ以外のブログにも、コメント投稿者として参加しています。
尊敬するブログの師匠とも出会い、その方のブログを通して多くの仲間と出会いました。
その仲間達との交流から、自分もブログを通じて、多くの仲間を作りたいと思いました。
そして、ここにブログを開設したのです。

ここのブログに書くべきではないのかもしれませんが、
今から書くことは、もう一つの、前髪一直線!が存在する世界の話です。
興味がない方は、スルーして下さい。


自分にとって掛け替えのないブログ仲間のサッカーブログが、荒されました。
コメント欄では、罵詈雑言の数々が氾濫していました。
あまりに酷い汚らわしい内容なので伏せますが、人格そのものを否定するような言葉が並びました。
自分の思いや考えを文章に、素直に表現しているだけなのに…。
その大切な仲間は、ブログを閉鎖すると宣言しています。
今までも何度か荒されることがありましたが、その度に立ち向かっていた勇気ある人。
今回は、ほとほと疲れてしまったようです。

そういった言葉で、平気で他者を攻撃する人たちの神経の方が信じられません。
攻撃の果てに、ブログを閉鎖に追い込んだことで、何が得られるのでしょうか。
果たして、それは「勝利」なのでしょうか。

自分も反省すべきことは、たくさんあります。
いい加減な言葉で、自分の知らないところで他者を傷つけていることがあるのかもしれません。
でも、故意に他者を攻撃するようなエントリーやコメントは投稿しないように
心がけているつもりではいます。
こんな駄文ばかりの腐れブログの管理人が言っても、説得力はありませんが。


言葉というものは、文字にして書けば目に見えるものですが、
言葉というものは、口に出して伝えると目には見えないのです。

言葉というものは、人を励ましたり、力づけたり、助けることもできますが、
言葉というものは、逆に、人を傷つけ、痛めつけ、追い込むこともできるのです。

書いた方は忘れても、書かれた方は酷く気分を害し、
書いた方は忘れても、書かれた方は書くことを怖れるようになります。
なぜなら、自分の言葉で誰かを傷つけたくないから。

言った方は忘れても、言われた方は酷く傷ついていたりするものです。
言った方は忘れても、言われた方はその傷を忘れないものです。

言葉を攻撃の道具にしないで欲しい。
言葉を大切に使って欲しい。

それだけです。


長くなりましたが、自分は仲間がブログを続けてくれるように、
励ませるような言葉を探しています。

ライトなエントリーを投稿する予定が、さらに重い内容になりました。
いつもの軽すぎる内容のブログを期待された方、申し訳ありませんでした。


おしまい。

【負傷したらしいあの選手について】

顔アイコン

どうも呼ばれて?飛び出てじゃんじゃじゃーんです。
あちらはもう中1日では復帰できませんな(笑)

やはり、前髪にーさんの方が肉体的にも精神的にも兄貴です。
2人で兄貴と呼び合うのもあれですが(苦笑)されども以後兄貴。

自分のブログを飛び出した途端、
兄貴の所に着くとは、驚きももの木です。やはり桃園の誓い。
色々移籍先を物色しつつ、しばらくは読むほうも楽しいなと
思ってしまいました。心と視野は広めに、ですな。

>>こちらの常連さんのみなさん

勘違いでなければ、私は前々エントリーで触れて頂いた者です。
やはり、書き手に真心が溢れていると、
真心いっぱいのお客さんになるのだなと勉強になりました。
なぞのあやちゃんとかゆきちゃんだかは違いましたが。
色々な説明を省いているので、あらしと思われそうですが。
違う事にしてくだされ。すまん、常連のみんな。

やっぱりタイトルは、略せるのがいいですな。これも勉強。
こちらは職場から書き込めないので、こっそり学びの場にします。 

2008/6/28(土) 午前 8:26 [ gunnershigh ]


>船乗り王子(兄貴)へ
これは、マッコリマジックなのでしょうか!!(意味不明)

自分には、スポナビブログは敷居が高いですからね。
多分、兄貴にはYahoo!ブログは物足りないと思いますよ。(笑)皆さん、牙を持たない優しい方ばかりなのです。

あ~びっくらこいた。危うく削除するところでした。

いやいや、gunnershighさんより肉体的には老でも、精神的にはかなり幼なのです。ばぶ~

2008/6/28(土) 午前 9:38 前髪一直線!


【移籍先を探すあの人について】

皆さん、おはようございます!!前髪一直線!です。

移籍先を探している人といって思い浮かぶのは……大黒将志?
いえ、違います。

前回のエントリーのコメント欄にもお出でくださいました。
自分にとって心の兄貴である、ブログで伝説を起した『gunnershighさん』でございます。はい、拍手!
勝手に心の中で「兄貴」と呼ばせていただいているのですが、本当は自分よりも年少?なのですね(笑)

いや、歳は関係ないのです。
gunnershighさんこそは、自分が認めた唯一の「兄貴」なのです。

gunnershighさんを一言で申し上げるならば、「オシャレなエロ王子」でしょうか。(失礼すぎる!)
毎回、ブログのエントリーはオシャレでした。
そして、女子の話題に満ち溢れておりましたな。
読んでる方が恥ずかしくなって、お尻がムズムズすることもありました…と、今さら苦情です。

しかし、よく兄貴から女子という生物について学んだものです。大変お世話になったのです。(笑)

そんな、素敵な兄貴ですが。
以前の所属先であるスポナビブログでは、30万アクセスを誇るビッグなブログを開いておりました。
そんな凄腕ブログ職人様が移籍先を探しているとは…
gunnershighさんには、やっぱりスポナビでオシャレなサッカーブログをやっていて欲しいですね。
サッカー戦術で読み解く女心とか、伊達男流合コン必勝法とか。…冗談です。(苦笑)

もし、gunnershighさんが、YAHOO!ブログで新装開店することになったら、こんなブログを、ダラダラ見ている場合ではありません。

絶対にオススメです。

間違いございません。

楽しみに待っていましょう。

ブログ開設1ヶ月記念にして、素敵な再開が果たせたことを喜びつつ。


おやすみなさい。  ←夜勤明け。(まだ職場にいます)

当記事についての説明は、次記事で
スポンサーサイト