fc2ブログ

Welcome to my blog

沈没直前のタイタニックみたいな怪談

mathichen17

mathichen17

Yahoo!旧本館で記事にしたって構わないのよ
コンピュータとインターネットカテゴリに結構載ってるのみならず
ネット各地で最近よく取り上げられてるしね
ただAhoo!JAPANにとって、自社ニュースにしてるとはいえ、一般に広く拡散させたくない話だもんで
閑古鳥の寝場所であるFC2に持って来てあげる親切心をばw




【ヤフー利用者は急いで”off ”にしないと…あなたの情報が売りに出される!】




孫さんのハG、頭から風邪引いたねw
これでますます、脳ミソ湧いてる嫌韓厨の類を増長させるに加え
少なくとも一般の目には、Yahoo!の信用スコア暴落に等しいがな

情報を売り渡す先は、将来的に3500社にも上る見込み?

それは、民間だけではなく、公安情報・税金の徴収を取り扱う官公庁にも及ぶ??

サイバーエジェントを凌ぐ国の太鼓持ちを目指してるってか???




サイバーエージェント=緑の神様の説明要るかしらん
社内事情まで知らんがね、アメーバに関する限り、バイエルン・ミュンヘンを凌ぐ極悪非道王国だ
アメブロのアクセス解析、あんなもん信用するなよ
今でこそマシになったけど、数年前までは実数の何十倍もの水増しだった
マイページに入るだけでカウント、それは、Yahoo!ブログも同じとして
つまり、Yahoo!同様、人気ランキングの類なんて一切信用出来へんっちゅうこっちゃ




ついでに書いとくと
アメブロには宣伝系多いけど、基本、人畜無害よ
18禁方面いない代わり、解禁された商用利用のブログが多いね
今や実質的なSNS社会のアメーバで、SNSが検索エンジンに弱いため
アメブロでビジネス系やる旨味少ないと踏む頭持つ者は離れて行ってる中
アメブロでのビジネス系って人畜無害の雑魚が今は多いと思うけど?
18禁飼ってるFC2だって全くの野放しじゃないから気にしなくていい
Yahoo!基準から見ると怪しく映る連中もだ
Yahoo!の自動巡回ブログみたいに割り切ってやり過ごせばいい
善良なる一般市民だけがブログ閲覧してコメント入れるという考えがむしろ異常で
閲覧者の生態ともかく、コメントなんて来ないのが当たり前と考えるくらいが正解よ
「いいね!打ち合い大会やってるAhoo!同盟、永遠のド素人集団にゃ逝っても理解不能」
それがアメブロのシステムにして、また、ブログの常識まで行かずともマジョリティなんだよ
読み逃げ禁止だのコメよろだの、Yahoo!ブログ利用者が頭悪いと笑われる理由の一つだ




Ahoo!JAPANに戻ると




「スコア開示のスイッチを”off ”にしておきましょう。」
『「Yahoo!スコア」をすぐに拒否する方法』
説明をちゃんと読んだら誰でも出来るから設定しとくのが転ばぬ先の杖でやんす
操作が難しいと言うなら、もおブログは無論、ネットから足洗えに尽きるわ




つーか




個人情報云々をどうしても気にするなら、ネットなんぞに近づくな
顔本とバカッターなんて、アメブロ以上にアカウント削除率高いはずだが
顔本の場合、鍵掛けても案外、運営にはザルザルのバレバレで、それが原因の削除も?
もう30歳になったはずのネット師匠mioさんが
「その気になれば、まさかのちょっとした事から個人特定なんて簡単なんですよ」
「許容範囲の情報公開がむしろ、不要な好奇心をそそらず、安全です」
自分の経験値から教えてくれたわ
猫の母さんも結構やられたようだけど、今でもFC2で健在だから、頭使ってそれなりの対策でしょね
…そおいうコトよ、ネットで生き残るって

スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.