新・耳を澄ませば、闇夜に溶け入るフクロウの声~TOKYOミステリー案内~
夜中に怪談読んだ精進落としをば
【耳を澄ませば、闇夜に溶け入るフクロウの声】
河内長野ラブリーホールの話、20年後現在も尚メッチャ怖い
何も倒れるモノ無い客席背後で「バッシャ~ン!!!」
念のため後ろ振り返ったけど、ホンマ何も無かった
この時の心霊さんはどうやら、中山市郎の追っかけさん的な方々のよう
ただね、大阪府河内長野市いうたら
お前ら逝くなと注意呼びかけたくなるほど、遊び半分で行くな級心霊スポットが存在するのがねぇ
この年か別の年か忘れましたが、誠が河内長野でのトーク版について、サイキックで触れ
イベント終了後の、中学生か高校生の息子持つママさんとのやりとりを話しました
ママさんの息子が、ロケット広場にて、顔の崩れたおじさんが立っているのを目撃
顔といい、明らかに時代違う服装といい、目立つ。しかし、誰もおじさんを見ず気づかず通り過ぎてゆく
「誠さん、おじさんはこの世の住人ではないんでしょうね」
「奥さん、ミナミのあの一帯は、戦争末期の大阪大空襲被害が大きかったですからねぇ」
イベント終了後の、中学生か高校生の息子持つママさんとのやりとりを話しました
ママさんの息子が、ロケット広場にて、顔の崩れたおじさんが立っているのを目撃
顔といい、明らかに時代違う服装といい、目立つ。しかし、誰もおじさんを見ず気づかず通り過ぎてゆく
「誠さん、おじさんはこの世の住人ではないんでしょうね」
「奥さん、ミナミのあの一帯は、戦争末期の大阪大空襲被害が大きかったですからねぇ」
サイキックの話を聞いた知り合いのおっさん曰く、「それ本当の話だわ」
おっさんは某地方に本社置く電器関係中小企業大阪支社勤務(いま現在、本社が倒産済み)
別の支社から出張を迎えた折に、なんばCITY案内中、ロケット広場で、出張者が「あ、アノ人、幽霊だね」
接待者にアタクシが幽霊の特徴を聞くと、顔の崩れたおじさんにピタリ当てはまりました
おっさんは某地方に本社置く電器関係中小企業大阪支社勤務(いま現在、本社が倒産済み)
別の支社から出張を迎えた折に、なんばCITY案内中、ロケット広場で、出張者が「あ、アノ人、幽霊だね」
接待者にアタクシが幽霊の特徴を聞くと、顔の崩れたおじさんにピタリ当てはまりました
言っちゃ何だが、大阪ミナミ一帯が心霊ポット的な場所じゃね?
千日前周辺は1972年のデパート火災を抜きに、昔々に刑場がありまして…やで
太平洋戦争末期の大空襲が激しかったと来るしな
地下鉄天王寺駅南隣駅の、某ビストロが居座る昭和町駅周辺は戦禍免れてるけど
天王寺以北で難波との間に位置する恵美須町周辺は、役所に原籍残らないほどド派手にやられた
松本清張、そう、砂の器での戸籍乗っ取りに役立っているくらいにね
そこまで酷くない堺市とて大空襲を受けた
世界一デカイ墓場都市に相応しい?多分!とスルーして
大空襲を受け、それなり歴史が長く古いと言えば、東京もそうでしょ
『東京23区の心霊スポットについて語ろう』
東京都全体が心霊スポットかと疑いたくなる
心霊スポットかどうか知らんが、心理的に怖いのは、新宿駅
新宿駅内移動用電車走らせやと絶叫したくなるだだっ広さのせいで
一度入ったら永遠に出られない気に襲われ、怖くてしゃ~ない
あれこそ、八幡の藪知らずと思えるわ
それにしたかて、ザ・ミステリー体験を見ると、東京の街はウッカリ散歩も出来へんのとちゃうん
一つの都道府県に多過ぎるで
一番怖かったというかワロタの↓
☆調布市☆
【西調布の品川通りの廃家】 ゴミ屋敷、家の隣地だけ鬱蒼とした林、夜は不気味
【深大寺】 けっこうでるとの噂、水子供養の場所がある
深大寺近くで消された家族三人がバスに乗ってくる 犯人は現在も逃亡中
【調布の味の素スタジアム】 脇にある運動公園?挟んだ道 変な声が聞える
【某小学校】 その昔、生徒が撮った調布の小学校の体育館の外壁の写真に
簪をいっぱい差した着物姿の女の人が写ってて、先生も唸ってたけど特に何もなかった
【飛田給駅】 徒歩20分くらいのところの目立たない路地裏に
【西調布の品川通りの廃家】 ゴミ屋敷、家の隣地だけ鬱蒼とした林、夜は不気味
【深大寺】 けっこうでるとの噂、水子供養の場所がある
深大寺近くで消された家族三人がバスに乗ってくる 犯人は現在も逃亡中
【調布の味の素スタジアム】 脇にある運動公園?挟んだ道 変な声が聞える
【某小学校】 その昔、生徒が撮った調布の小学校の体育館の外壁の写真に
簪をいっぱい差した着物姿の女の人が写ってて、先生も唸ってたけど特に何もなかった
【飛田給駅】 徒歩20分くらいのところの目立たない路地裏に
20年以上も廃屋のまま放置されてる二階建ての小屋がある
小屋の前を通る時は1階の路地に面してる窓を見てはならない
20年以上も顔が変化しない口を大きく開けて髪が逆立った老婆と目が合う
小屋の前を通る時は1階の路地に面してる窓を見てはならない
20年以上も顔が変化しない口を大きく開けて髪が逆立った老婆と目が合う
…深大寺は、わかる
味スタと飛田給駅の周辺にって、何やらウケタw
味スタなんて
ドロンパの存在自体が、一種のホラーやん
ドロンパが、変な声が聞こえる場所におってみ
小心者の心霊さんが「モノノケ!?」、んで、どろ~んパッと消えると思うで
…昼間はエエけど、夜に見たら怖いドロンパでしょが
アタシが夜に見たら
飛田給駅から見える青赤すき家に逃げ込むわ~
スポンサーサイト
怪談話好きな人は、どこでもお化けや幽霊が見えるのでしょうね~
誰もいない夜のスタジアムはどことなくブキミにも見えますが…
でも、誰もいないスタジアムで、戦隊物の撮影しているので、時々味スタでモンスターが暴れています(11歳児が幼稚園児の頃、よく見てた)。
2019/4/18(木) 午後 5:26