ヤフーブログからFC2ブログへ引っ越しするには(転載可)
Yahoo!ブログからFC2ブログへ引っ越しする方法
前提として、以下の操作が必要です。
すでにFC2ブログを持っている人の手順
(http://blogs.yahoo.co.jp/(ユーザID)/の(ユーザID)に相当する部分の文字列)
ご登録内容のご確認をお願い致します。
引越し元ブログ所有者であることの確認のために、
登録ボタンを押す前に、以下の認証コードを
Yahooブログのブログプロフィールのブログ紹介文の欄に追加してください。
認証コードの確認ができないと引越しできませんのでご注意ください。
認証コード「-----------------」
お申し込みありがとうございました。
下記の内容で登録を受け付けました。
お引越し完了後はメールでご連絡いたします。
ブログアドレスhttp://blogs.yahoo.co.jp/********
メールアドレス ***********************
他社サービスのID・パスワード等の情報は弊社引越しツール処理の際に使用されるものです。 引越しツール処理以外で弊社がID・パスワードを保持し、利用することは一切ございません。
*****さん
この度は、FC2ブログインポートツールをご利用いただきありがとうございます。
次のブログのインポート登録を受け付けました。
http://blogs.yahoo.co.jp/******
------------------------------------------------------------
■インポート登録内容
・インポート元ブログサービスドメイン :blogs.yahoo.co.jp
・インポート元ブログユーザーID :*****
・インポート元ブログ名 :******
------------------------------------------------------------
●インポートが完了致しましたら、FC2IDに登録されたメールアドレス宛に
完了メールをお送り致しますので、必ずご確認ください。
※注意事項
・インポート登録後、通常は数日以内にFC2ブログにインポートが完了致します。
・引越しツールが混み合っている場合は1週間前後かかることがございます。ご了承ください。
・本サービスでは、インポート元のブログサービス特有の機能に関しては、
反映できない場合がございます。
・インポートが完了後はインポート先のブログをご確認頂き、問題がないことを
確認してから、インポート元のブログサービスを退会してください。
・インポート処理中にインポート元のブログサービスのパスワード等の
登録情報を変更すると、処理が正常に行われないことがあります。
処理が完了し、インポート後のブログを確認するまで登録情報は変更しないで下さい。
・ご入力いただきましたIDやパスワード等の入力情報は弊社「FC2ブログ引越しツール」が
記事や画像等のお引越し元ブログサービス内のデータを一時的に取得するために必要です。
この情報は引越し処理実行中、及び、エラー発生時の再取得処理においてのみ有効であり、
実行後、目的如何に関わらず弊社「FC2ブログ引越しツール内」で保持されず、
ご入力情報は破棄されます。
新しくFC2ブログを作って引っ越しする人の手順
FC2ブログの特徴
FC2ブログの記事作成画面(簡単モード)
標準モード(旧投稿画面)の記事画面↓HTMLも使えます
FC2ブログにコメントするには
引っ越し後はこうなりました↓
FC2ブログの注意点
参考記事
転載元: 花鉄日記(動くイラストフリー素材)
>>たっふぃーさん
礼なら、猫の母さんに向けてですよ
アタシかて、母さんの記事見なければ、前記事の追記部分に気づかなんだ…
FC2は良い意味でも独自性持ちます
Yahoo!の荷物放り込んで、他サーヴィスとの併用ありと思いますよ
あががががが…
難しい。ものすごく時間食う。
どうしたものやら。
あまりにもメンドくさいので、もう過去のグログは無くなってもいいか…どうせあと何十年も生きないんだし。
と、ヤケクソになってます。
>>ふうちゃんP4さん
乳母様、アゴ外すお気持ちはよーくわかるです
Yahoo!側の準備が面倒ですけど、引っ越し自体は機械が勝手にやってくれます
乳母様の記事数はウチの半分以下、1700~1780の間ですよね
技術的に凝った記事が無いし、言うほど長時間掛からないと思いますよ
ただしFC2引っ越し屋の場合であり
Yahoo!移行ルーツが、FC2のより厄介な可能性は御座います(鬼~)
取り敢えず、様子見が大事でしょね
>>sho*ha*ng*5さん
移行完了まで、ウチでおよそ20時間でした
激込みとかタイミングに左右されるかもですけど
決定ボタン押してメール確認したら、後は昼寝していても、引っ越し屋が勝手にやってくれます
記事管理ページを見ると、記事数がどんどん増えるのを確認も出来ます
恐らくYahoo!のそれより簡単ですよ
>>銀犀さん
TB有難うございます
FC2に関しては現在、久々に新規開設したので、忘れてる事あって往生してますが
これから移転先を探す人のお役に立てれば幸いです
>>銀犀さん
17時間はそれほど長時間じゃなく、思案と準備を含むと、スピード解決と思いますよ、
「FC2ならコメントも移行出来るし」「12月までにやればいいし」
このタイプが目下、不安に感じます
Yahoo!移行ツール詳細不明のため邪推しまくると、それは流石に無いと思いつつ
「Yahoo!提供ツール登場により、FC2ツールとの提携停止されれば?」
とにかく保険掛けるなら、準備等を計算して早目が最善です
考える事は皆同じというか、遅くなればなるほど往生しますからね
こりゃいい!勉強になりました、あともう一度トライしてみます、、、IDはニックネームなのですね、たぶん、そこがうまくいかなかったポイント、、、ほかにも諸所ありますが、
2019/3/6(水) 午後 1:10 [ たっふぃー ]