いよいよ、「俺たちは戦士だ☆or戦死だ★」の開幕
今年も、6月14日、鬼婆倒れやがった忌念日が巡って来た
1年早い2006年6月14日でなかったのが救いよ
だって、2006年6月14日の場合なら
2006FIFAワールドカップ(英:2006 FIFA World Cup)は
2006年6月9日から7月9日にかけて、ドイツで開催された第18回目のFIFAワールドカップ
日本時間では、15日早朝となるけど
mathichenさんのドルトムントで、mathichenさんの代表が
2018年現在、某島国で見くびられてるらしいポ-ランド相手に土壇場勝利を観られなかったはずだもん
観たら観たで、桜餅ソックリの匂いするポーランド製ウォッカ飲み過ぎて一日逝ってたと備忘録して
(大会直前のドイツvs青いフナ侍の日に飲み過ぎて…を忘れてた)
その12年後
ネタも無いので、2010/6/11(金) 午前 6:34記事を少しイジって使い回ししよっと
8年3日後の本日、どっかの代表に言いたいコト
運が良ければ痛み分け
「運が悪けりゃワンパターン」より、「運が悪けりゃ劇的最期」がお似合いかと思ったものの
存命であれば、一昨日の12日が、66歳の誕生日であった
31歳を迎えた16日後の1983年6月28日、新宿京王プラザホテルの最上階(47階)より飛び降りた
ファンだった小中学同級女子が、「どーせ逝くなら、30歳のうちにやっとけば…」
確かにそおねの沖雅也、麻生CAPこそ、劇的最期だもんね
親父と涅槃で再会出来たかしら(日景さん、3年前に亡くなってるのよ)
父と息子揃って「俺たちは天使だ!」だったらイイわね
1年早い2006年6月14日でなかったのが救いよ
だって、2006年6月14日の場合なら
2006FIFAワールドカップ(英:2006 FIFA World Cup)は
2006年6月9日から7月9日にかけて、ドイツで開催された第18回目のFIFAワールドカップ
日本時間では、15日早朝となるけど
mathichenさんのドルトムントで、mathichenさんの代表が
2018年現在、某島国で見くびられてるらしいポ-ランド相手に土壇場勝利を観られなかったはずだもん
観たら観たで、桜餅ソックリの匂いするポーランド製ウォッカ飲み過ぎて一日逝ってたと備忘録して
(大会直前のドイツvs青いフナ侍の日に飲み過ぎて…を忘れてた)
その12年後
ネタも無いので、2010/6/11(金) 午前 6:34記事を少しイジって使い回ししよっと
W杯出場32ヶ国の選手たちへの景気づけに
男だったらこれくらいの覚悟の歌もペタリ
運が悪けりゃ死ぬだけさ(笑)!
>>ma3104hさん
それが戦士のお約束ですかね(笑)
俺たち~は小さい頃、再放送でみてました。
何でも屋とか探偵稼業にあこがれたものです(^^)
某国代表もこの歌詞くらいに開き直ってほしいです・・(苦笑)
>>ぜのんさん
俺天は大阪では1年遅れ、それでも中学3年でした(^_^;)
再放送を観た時間帯、いまは情報番組やってるが多い夕方でしょうか
どっかの代表は…本当、戦死覚悟でやるくらいでないと。そんな状況(-_-)
8年3日後の本日、どっかの代表に言いたいコト
運が良ければ痛み分け
運が悪けりゃワンパターン
予選敗退国パラグアイに勝利したくらいで、世界をナメんじゃねーよ
「運が悪けりゃワンパターン」より、「運が悪けりゃ劇的最期」がお似合いかと思ったものの
存命であれば、一昨日の12日が、66歳の誕生日であった
31歳を迎えた16日後の1983年6月28日、新宿京王プラザホテルの最上階(47階)より飛び降りた
ファンだった小中学同級女子が、「どーせ逝くなら、30歳のうちにやっとけば…」
確かにそおねの沖雅也、麻生CAPこそ、劇的最期だもんね
親父と涅槃で再会出来たかしら(日景さん、3年前に亡くなってるのよ)
父と息子揃って「俺たちは天使だ!」だったらイイわね
え、日景死んでるの?
10年くらい前に五反田有楽街の風俗紹介店の「前で」客引きしてたのを「見た」、、、「前で」強調するぞ!「見た」を強調!ボクは引かれませんでした!ぜったい!
2018/6/14(木) 午後 6:03 [ たっふぃー ]
スポンサーサイト