fc2ブログ

Welcome to my blog

神と悪魔の隠し子ですが、何か?文句あっか?

mathichen17

mathichen17

-
記事題名は説明するまでもなく、当所の管理人を指す言葉です
『天才以上の天才』ともなると、そうとしか考えられません

昨年12月16日から17日にかけては想像だにしていませんでしたがね
背番号を語る庭のために書いた【マティヒェンさんのドルトムント】がどーなってるのかが気になっていました
ユフィ元編集長からウンともスンとも来ないのでヤキモキ
…何のこっちゃない…
アタシが覗いていたメール受信箱と、元編集長が決定稿を送信した先の受信箱、別であったせい。。。

それから10ヶ月
YouTubeの文字列を1字ずつ入力と知ったよーかい先生のコメントにより、コピペすら出来ないのがバレ、
元編集長、どっかのおうじから2種類の方法を頂戴してからとも
それにしちゃあ、恐ろしいまでの変わりぶりですな
Yahoo!、FC2、アメブロで営業して行き来するなんて、これも10ヶ月前には到底…

話は変わりますが

もともとPCやWEBに詳しく強い人は別にして…
ブログを複数営業、あるいは移転経験ある人はワンサカいますが、ブログサーヴィスの違いに面食らいは?
FC2のおかげでアメブロはさほど悩みはせず。Yahoo!に慣れていたためFC2には右往左往。と言えば、意味が?
Yahoo!は初心者に使いやすく機能がシンプル、そのわりにwiki文法とやらの関係でブログパーツに限りある
FC2の管理画面を初めて見た時はフシギ~そのものでした(いまでも相当に)

で、今夜一膳飯屋で秋刀魚や豚汁ほかを食している最中にふと思ったのです
「Yahoo!間借り人は、手軽さを有難く思い、Yahoo!様に感謝しましょうね」
感謝=自己で責任持つべき所は持て。そういう意味です
スポナビ事務局様がお仕事熱心すぎるのは、特殊な場所柄が一番の理由(のはず)
普通は、「当事者間で解決して下さい」
となると、ブログ営業する側も訪問する側も、最低限度の礼儀はわきまえないと
…てめえが言うな?どんだけ(省略)。おっしゃる通り。せやから毎日アレコレ創意工夫もどきをやがな

アタシがここで言いたいのはですね、スポナビ様への感謝の念なのです
「怖ーいメを一杯見たおかげで、機械オンチにもかかわらず他でカヴァー出来て、現在に至っております」
事務局様が見ておられるワケなくても書かずにはいられません

アタシは恵まれているのです。特別なのです。でも自惚れているワケでは決して
従って…

書くは一時の恥。それはカラダ張ってやっとる
同等の覚悟あるものだけや。ブログ右上のボタンを黙って押してもエエのは

…結局、そこへ行く?いいじゃないですか。カラダ張ってる証拠の一つで
お気に入りを終始一貫黙っての皆様、その前にまず、スポナビ様で何でもイイから書き込みしてみて下され
それでも無事に帰れたら、どーぞ押して下され(出来れば他所で←人でなし)

小心者・いまはシラフなのに、こんだけのデカイ態度。それもあっての↑の記事題名なのでしょうぞ

スポナビでのブログはだんだん知名度があがってきた分、記事内での変換ミスで「お前日本語勉強しろ!」などは言われますが(汗)。どのあたりでこれは悪口と感じておられるのかがさっぱり。

FC2というのはブログをコーディネートしたい人にとってはうってつけ。何しろヤフーとは違い、フリースペースにブログパーツのタグを何個も入れることが出来ますからね。ただ、アダルト系の巣窟となっている分、これに頭を抱える人はとても多いです。アメブロは若い子が多い分、コメントの内容も無神経なものが多い。それが嫌で承認制にしたくらいです。 

2009/10/17(土) 午前 1:07 [ -


アバター

>>美生さん
変換ミスにまでヤカラって、相当なさびしん坊ですかね(;一_一)
開設したての所にも飛来するのを見ると、知名度高い所は大変だと思いますわ

Yahoo!、FC2同時営業多いのは、目的で使い分けでしょうか
アダルト系は履歴を見ると確かに…実害はいまの所ないですけど
アメブロは芸能関係が若い子集めやすいのかと
低年齢層に関してはYahoo!もかなり…コワイ所ある模様

細かい制限ないYahoo!が本来理想的なんですけどねぇー 

2009/10/17(土) 午前 2:32 mathichen 


凡人中の凡人。キングオブ凡人の何某です。
ワタクシはなぁんにも考えずにYahoo!様で始めました。誰にも何も告げずに、ひっそりこっそりと。(笑)
今となっては、スポナビ系の知り合いたちも、Yahoo!でブログを始めていたり…Yahoo!に貢献していますな。

システムにいろいろ注文つけたいこともありますけど
幸いなことに(?)、ウチのブログは非常に平和で退屈です。
埼玉や茨城の赤いところの悪口でも書けば、少しは賑やかになるのでしょうかね?

今日は後輩と味スタでサッカー観戦デート(はあと)があるので、このへんで失礼。 

2009/10/17(土) 午前 5:15 前髪一直線! 


アバター

>>【前髪は、ここでお願いします。~今野泰幸選手を応援してます?】管理人
何をおっしゃいますやら。前ココなきゃ、ドコを巻き添えにでけた?(おい)
Yahoo!ID持ってた。そーいうトコじゃあ(ID持ってた、それもウチの開店理由の一つ)
スポナビ系には居心地エエのか、Yahoo!様は。ともあれ、表彰状代わりの便宜を(ヲイ)

退屈なんてトンデモない。客人がワサワサ、のどか~にすごせる。有難や節
赤い所?命知らず。カスタマーセンターはアッカンベーですぞぉ(おいヲイ)

箱根どーの後輩ですな。ダレかがウラヤマしがるかねぇ~(へへ)
…酒回ってきてるんで、ズラタン!!! 

2009/10/17(土) 午前 6:09 mathichen


スポンサーサイト