fc2ブログ

Welcome to my blog

ドイツの英雄年齢の頃には、さぞかし☆

mathichen17

mathichen17

-

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。



調子を上げたいセスク 「もっと良くならないと」

アーセナルは7日、プレミアリーグ第12節ウォルヴァーハンプトン戦に勝利し、勝ち点3を重ねている。この試合で1点を記録したMFセスク・ファブレガスは、今シーズンここまでのチーム内得点王となった。

しかし、同選手はまだトップフォームではないと感じており、以下のように語っている。

「ゴールを決めているから、良いプレーをしているように映るかもしれないね。でも、ウルブス(ウォルヴァーハンプトン)戦での僕が良かったとは思わない。もっと良くならなければいけないよ」

( 出典先:Goal.com )

22歳の若さで、この謙虚さ
若き英雄だと断言します。マテウスさん
(…また、写真をペタリするため…でも、本心からの言葉ですぞ、ぞ、ぞ)

セスクは、謙虚というよりも考え方が落ち着いていて常に冷静で客観的に物事を見るんですよね。バルサのカンテーラにいたころと変わりないと思いますよ。通常の若者よりも大人っぽい考え方だから、籍を入れるのも早かったんですけどね^^; 

2009/11/10(火) 午後 6:28 [ -


アバター

>>魅生さん
他に言葉思いつかなかったので謙虚と書きましたが、
冷静・客観的に物事を見る、だから22でビッグチーム主将務まるワケで
どこの下部でもその辺を見れば将来性が計れるでしょうねぇ
籍はカトリック系土地柄の要素もあるかと~ 

2009/11/10(火) 午後 6:52 mathichen 


本人も認める通りですね。この試合、彼もガナーズもすばらしく良かったわけではありません。
自力の差で完勝ではありますが・・・最後に失点するところもガナーズらしい・・・(苦笑)
セスクは責任感、プロ意識すばらしいです。 

2009/11/10(火) 午後 9:57 ふうちゃんP4 


アバター

>>ふうちゃんP4さん
責任感の強さは一つ間違うと、BVB時代のロサみたいに負担増に陥りそう
セスク頼みにならない所までにはガナーズも良くなってるんじゃないですか
ちなみに…マテウスからかうためにこの記事を(^_^;)
大口の中にセスクの爪の垢煎じて飲ませたいです~ 

2009/11/11(水) 午前 0:17 mathichen


スポンサーサイト