fc2ブログ

Welcome to my blog

喜望峰旅行前に希望の灯火が消えましたね?

mathichen17

mathichen17

-

National Anthem of the Netherlands


Denmark national anthem


Cameroon National Anthem

ファン・ペルシ、天地ひっくり返してでも間に合え
ベントナーが観られる、楽しみにしとるぞぉ~♪
エトーさん、何処へ引っ越してもその笑顔好き☆
ところで、いま頃、迷監督の顔色、この文字色?

この組み合わせで考えれば、オランダが難なく3連勝を飾り首位通過。デンマークが2勝1分けくらいで2位通過といったところでしょうか。カメルーンは個々の高さに関しては申し分がないのですが、協会の力不足というのが結果にも響いてくるのではと思っています。日本は、オランダの監督が言ってましたが決定力不足が解消できない限り難しいでしょうね。 

2009/12/5(土) 午後 4:09 [ -


こんにちは、マティヒェンさん!
日本は過去のホーム以外のワールドカップと比べると、
対戦相手とやってるサッカーの相性からしても、今までで一番突破の可能性感じる組み合わせでした。
昨日のスカパーのオシムさんの表情と言葉からも、可能性は感じられてる様子でありましたし、私もそう思います。
確かに個人能力はオランダは高いですが、チームになると過去のワールドカップでも去年のユーロでもそんなに強くなかった。
むしろ今はデンマークの方が全員同じものを見てる気がして、結果では上に来る気がしてます。
では! 

2009/12/5(土) 午後 6:18 [ woo ]


アバター

>>魅生さん
オランダは準々決勝辺りでコケる運命ながら、

そこまではメチャ強い(絶対では?)
デンマークは地味でも予選を思い起こせば、

まず堅いカメルーンにも頑張ってもらいたいんですけどねー…

日本は欧州勢2国と同組2度目とはいえ、

前とは格が違うに加え、

現地の気候に慣れてるアフリカチーム
悪条件だらけ… 

2009/12/5(土) 午後 6:31 mathichen 


追伸です。
オランダの試合は全部低地でのゲームなのでオランダはやはり有利ですが、
日本はオランダ戦以外高地1400mとかの高地での試合なので、高地では日本の長所運動量が落ちますが、
体の大きな選手ほど酸素がより必要なのでより高地が苦手。
デンマークとカメルーンはおそらく走れず、
いつもの試合運び出来ないと予想、
面白いですよ、きっと。 

2009/12/5(土) 午後 6:36 [ woo ]


アバター

あら、じー様。気づかず失礼をば

ウチの考え方は大体、ついさっき書いた内容なんですけど…
オランダは確かに、当たりハズレ見られますからねぇ
日本は絶対不可能とは言えないのも確か

ただハードルはやはり高いのでは?
200%の力出した上で、他の混戦次第。そんな感じですわ
まぁ最初から投げん事やね。迷監督はもうちょい現実をでも…

ほなね 

2009/12/5(土) 午後 6:41 mathichen


アバター

な、何かオモロイ展開~

データ通りになるか外れるか、それも見物ちゃうかしらん
その辺の計算出来るかの場数とでもいうのか、

それが結果に出るよーな
さて? 

2009/12/5(土) 午後 6:46 mathichen


スポンサーサイト