fc2ブログ

Welcome to my blog

未来は八幡の藪知らず

mathichen17

mathichen17

-
1日経ってもイマイチすっきりせず
Yahoo!本館にも書きます
昨日のFC2別館記事です


サッカー関係者には喜ばしいんですかね

2007年後半中心に、堺市内を東奔西走しました
入院した母親と残された弟の障害福祉関係でした
世界最低水準と断言出来る日本の福祉の中でも、堺市は下層に属しておりますな
別県に住む一応公務員の友人も、「人口比に合わないお粗末さ」とお墨付きくれました

弟の養護学校教師(担任ではなかったけど)は現在、南区に自前で開いた施設長なのですけど、
福祉現場上がりの人は事務上がりと違い臨機応変です
ショートステイは普段でも希望多く、盆暮れなど世間の休暇時には争奪戦に近いから、
手薄な状態であっても可能であれば融通を利かす、
例えば、老親が中年の障害持つ子供を抱えている、若い親でも仕事や家庭の事情で手一杯など、
休息や都合上ショート必要不可欠を知るからです
歴史あるお墨付き施設で近年サーヴィス開始の所では、世間知らずで「利用させてやってる」意識チラリや、
本格的に生涯入所の申請しても何年何十(百)人待ち、そんな世情を加味すれば、いかに行政がドグサレか?

2ヶ月間連日のように何ヶ所も弟を引き回す形の結果、トレセン計画を不愉快に見る福祉関係者や利用者を
「ホンマに必要なんか?どうやねん?」
「それだけ土地あるんやったら、もっと施設作らんかい」
「市役所本庁置く堺区に施設少ない、恥ずかしいやろ」
「親子揃っての位牌を心配せなアカン家もあるんや…」
他にもまだまだ…思い出すのも疲れるくらいに

施設誕生したらしたで…
近隣の市の施設から一部お引っ越し最優先や、上空から見ると世界一デカイ墓型機能性ゼロ建物でした



堺区のゆるキャラであるサカエル
数百年前の南蛮貿易時代に栄えた町をアピール?
もう一度黄金の日々を計画アピールかいな?
ま、どっちでも。ここで言いたいのは…

『東洋のヴェネツィア』?
ヴェネツィアいうたら地盤沈下進行中やないけ
市が水没せんでも、市勢が沈下するわ
で、トレセンは閑古鳥の安住の地に成り果てるんや



こんばんは、マティヒェンさん。
マテさんの言うのも解ります。
前市長は元公務員の官僚、建設費65億のうち50億が堺市の負担、10億が大阪府の負担という、殆どが地元堺市の税金使っての建設ですから、
まさに地元土建屋へのバラマキという感ありです。
本来は利用者の日本サッカー協会及び、大阪サッカー協会が支出の大部分を背負って建てるべきもの。
官僚出身のバラマキ政治そのもので胡散臭さは私も相当感じてます。

2010/3/20(土) 午後 11:08[ woo ]


アバター

じー様、お越しやす

朝にアメブロでJFAカネ持ち?と書いたら、その昼にトレセン記事見たんでムカッ!
いま建設費内訳を見てムカムカッ!!
ホンマに有効利用される保証あるんなら、みな不満感じても黙れるんやけどねぇ
前市長といい、地域福祉課の小娘や青二才といい、
若いうちから美味い生活なんかに『公僕』の意味わかるはずない、
『因果応報』だけはたっぷり思い知らせなアカンとの心境ですわ…

2010/3/21(日) 午前 0:46mathichen


アバター

追記

『別県に住む一応公務員の友人』、30過ぎてから現在の仕事に
若いうちも、ウチと同年齢のいまも、質素ですぞ

2010/3/21(日) 午前 0:52mathichen


トレセンってナショナルって名前にあるので、
てっきり国とかJFAが作ってるんだと思っていました。
自治体がそんなに負担してなんて、驚愕の事実かもです。
# アメブロにmathichenさんの別荘が・・・。
# 今、知りました(^^: お気に入りに登録させてください☆

2010/3/22(月) 午後 0:03ぜのん


アバター

>>ぜのんさん
JFA美味しい所取り、そうイヤミ出たとしても文句言えないですよね
本当に問題あるのは、ユルく左巻きな一般市民かもしれませんが
税金ドロされるツケも、福祉のボロも、実感出来る立場にならないと…

別荘は気分次第の行き当たりバッタリですけど~m(__)m

2010/3/22(月) 午後 4:14mathichen


足跡のポチ削除

2011/3/20(日) 午前 5:12[ ひるす ]


スポンサーサイト