fc2ブログ

Welcome to my blog

口に税金はかからない

mathichen17

mathichen17

-
昨日、記事ネタ資料探しの結果、物だらけの部屋がよりグチャグチャ
2000年春から2007年初夏まで書いていた日記を読み直す機会にはなりましたが
 

 
ドイツW杯のときには、雑記帳代わりに
左ページには、ブラジルvs.オーストラリアに関する切り抜きペタリ
右ページには、日本vs.クロアチアに関するあれこれ
右ページより一部を編集して紹介します
 
Walty堂島での素人による討論会
「すっかり敗けた方がせいせいしたのに、見苦しいわ」(ジャズ担当)
「普段サッカー観てへんオレでも、全然動けんでモタモタしてるのわかったし、
サッカーのサの字も知らんウチの嫁ですら『これアカンで』とプリプリしとった
ブラジルの試合も観たんやけど、
オーストラリア、めちゃ強い相手やのに前向いてやっとるんで、ホウと感心したで」(クラシック担当)
「ボール取る、取ったボール守って攻めに転じる、そのセンスあらへんのちゃうか
暑さに悲鳴上げてるのはクロアチアも同じやねんから、言い訳にならんて」(アタシ)
「そうそう。何やりたいかわからへんわ。オーストラリア戦より、悪い」(レジ嬢)
 
あくまで素人の言いたい放題です
ちなみに、レジ嬢は高校時代サッカー部マネージャー経験あり、
討論会の後、店のPC使って情報をかき集め、
2010年の展望へとなだれ込んでいきました(この部分は記録なし)
 
「攻撃の4人はシュートしようとせん。ゴール前20mで姿を消す」(イタリアの新聞評)
「柳沢が絶好機を外したが、ルディ・フェラーなら、足にギプスはめていてもゴール決める」(リティ)
「内容は悪くとも勝てる試合だったのに…」(クロアチア国民)
こんなのも翌日に分けて書き残していますが、大阪キタでの討論会と比べてどお?
(それすら判断に苦しむmathichenさんなのです)
 
余談ながら
文体や口調は、紙への独り言、PC使っての全世界配信の差はほとんど見られません
4年前から、「どお?」使用…

いや~それもそうですが?日記の几帳面な書き込みに感心いたしました。なるほど複数のブログをお持ちなのも、わかります。
で、ドイツW杯の日本の試合はあまり思い出したくもないのですが、堂島のみなさまのおっしゃるとおりです。 

2010/3/24(水) 午後 9:40 ふうちゃんP4 


マメですね~(笑)。 

2010/3/24(水) 午後 10:11 ma3104h 


アバター

>>ふうちゃんP4さん
書いておかないと脳細胞に残らないので~(書いても忘れる今日この頃ですが…)
日本の試合は3戦とも、見た目でわかりやすかった?でしょうか… 

2010/3/24(水) 午後 10:26 mathichen 


アバター

>>ma3104hさん
一応『自国W杯』でしたから(笑)
レッズ、バルサの優勝したCLもそれなりに… 

2010/3/24(水) 午後 10:29 mathichen 


みなさま、こんにちは♪
これはまさにブログのアナログ版ですね。
素晴らしいです☆傑作ポチです☆
私は最近でこそみませんが、ドイツ大会の3戦はビデオに撮ってます。
レジ嬢さんの意見にもあるように日本の悪い試合って、
いつも「何やりたいかわからへん」だと思います(--)
これは今もって変わっていない気がします・・・。 

2010/3/25(木) 午後 0:30 ぜのん 


アバター

ぜのんさん、傑作ポチ☆どーもですm(__)m

ドイツW杯のイランvs.アンゴラを、サッカーグッズ売る若い男子がこう評していました
「どちらも実力はともかく、方向が明確で、それに全力を注いだ」
何やろうとしていたかわかれば、勝てなくても納得いくのでしょう… 

2010/3/25(木) 午後 3:50 mathichen


スポンサーサイト