19:00開始のアウェーなのに日帰り出来るのもツライ話
長居へ行くかは夕方まで様子を見てました
睡眠リズムここの所×。火曜日からほとんど寝られなかったもんで
新年会や味スタの時もそうでしたが、バテ気味の時に案外何とか動ける傾向にあり
で、ぜのんさんちにお邪魔した数分後に出発しました
ケチながらしぶちんでもないので、南海高野線堺東駅前からタクシーに乗って
JR阪和線使うのは、混雑が嫌、よくある延着に当たっても困るし
立ち見はキツイ。で、自由座席の当日券を買い、どうにか観戦
帰りは、リンガーハット行くため、地下鉄御堂筋線で終点なかもずまで
食べた後、駅前に戻りタクシーを
それにしても…
ようまぁフルボッコにされましたことよ
石川が倒れたのは、前から3列目で近い位置だからシッカリ見えました
後ろの列のあんちゃんたち数人を除けば、周囲は標準語の方々
万博の時とは違い、さすがに怒りまくっておられましたわ
終了後に激励というかハッパというかも聞かれたのが救い
次節以降どうなるかわかりませんけど
遠征組は、味スタ行けるだけいいじゃんっ
毎回は無理でも、ホームゲーム行きたい時に行きやすい場所に住む、サイコーでしょ
スポンサーサイト