fc2ブログ

Welcome to my blog

己の実力知る哀しみを受け入れる者に未来は拓ける

mathichen17

mathichen17

-
【東京】平山6本空砲「実力ない」/J1

<J1:京都2-0東京>◇最終節◇4日◇西京極 

東京FW平山相太(25)が放ったシュート6本は空砲に終わり、チームをJ1残留に導くことができなかった。決定機は0-1で迎えた後半5分に訪れた。MFリカルジーニョのクロスを相手GKがはじいたボールを左足でシュート。だが、相手DFに阻まれ、ボールは枠をとらえられなかった。同25分以降は、パワープレーの起点となってゴールを目指したが1点は遠かった。平山は「(J2降格が決まり)何も考えられなかった。実力が足りなかった」と反省した。

 [2010年12月4日20時57分]

( 出典先:nikkansports.com )
 

 
 
終了の笛と同時に、横の江戸タヌキ兄ちゃんコンビが「まぁやれないとわかってスッキリしたよな」
 
残留するのが一番ながらも
シーズンを恒常的に安定して戦えず、最後に怒涛の残留劇って
受験前の数日間を必死に勉強した成果により、偏差値高い学校に合格するも
いざ入学したら水準についていけず、落ちこぼれる中退する
そんな危うい要素持ってる気がします
 
平山以下タヌキ全匹、ジックリ自分の実力と向き合う機会を与えられたという方向で、どお?
 
話ガラリ変わり
 
【情話を一席、どうでっか?】(2009年1月5日) 、ここに登場以来、何度か取り上げているWalty堂島
 
 

 
 
オトナの諸事情に抗えず、年内で一時閉店することになりました
 
写真右上に映っているH氏、「もう買うもんあらへんねんけどな。やっぱアレコレ見てしまうわ」
嫁から叩き出されそうなくらいCDやDVD買いまくり散財のおっさん多々
いまさら外資系店舗なんかよう行かん、路頭に迷うやんけ、違う形でもまた開店してや
 
世知辛い中でも細々と続けてきた実績の持ち主店
少々時間かかってもふたたび暖簾を上げてもらいたいものですわ

行ったことないけど、Walty堂一時閉店、残念ですね。
こういう街のなじみのお店が減っていくのは寂しいものです。

で、タヌキどもは鍛え直しです。今ちゃんなど代表選手は移籍かもしれませんが。

2010/12/5(日) 午前 0:45 ふうちゃんP4


バモバモス東京~バモバモス東京~!
バモス東京~バモス東京~!

mathichenさん!現地入りお疲れ様でした!
今日は悪酔いしてます…(泣)
来期もオイラは東京サポーター!!!
失礼ありましたらご勘弁を。

2010/12/5(日) 午前 1:03 ゆるねば


ここで記事の追記

キンチョウ、日産で遭遇した爺タヌキが西京極にも
試合中に携帯でアレコレは、江戸で経過報告待つタヌキへかと
寂しそうな表情どしたえ~

2010/12/5(日) 午前 1:45 mathichen


アバター

>>ふうちゃんP4さん
ある流れを切る潮時ではあったらしいんですがね
音楽業界不況にあってもクラシック系は固定客いるから、規模さらに縮小してでも

主力選手が少しは残らないと、土台ガタガタしそう
移籍する場合、東京での今季経験値活かしてもらいたいですね

2010/12/5(日) 午前 1:55 mathichen


アバター

>>ゆるねばさん
ま~悪酔い無理もないでしょ
試合前、「明日は大阪で食べるから、今夜は京都で美味しい物食べよっか~」
江戸タヌキねーちゃんたちは試合後、ヤケ食いに走ったような…

現地で観た観ない新旧タヌキ問わず、ここからが勝負ですわ

2010/12/5(日) 午前 2:02 mathichen


みなさま、こんにちは。
mathichenさん、現地での応援おつかれさまでした&ありがとうございました。
東京サポの大応援は感動もんでしたよ(TT)
"J2に落ちてよかった"なんてすぐに考えることはできませんが、
いつか振り返って"J2での経験が活きてるね"って言えればいいなって思っています。

最近、ほんの少しだけジャズを聴くようになったのでWalty堂島が気になっていました。
早期に復活できるといいですね

2010/12/5(日) 午後 0:49 ぜのん


アバター

>>ぜのんさん
TV前での応援お疲れ様でした
横の兄ちゃんタヌキ、試合中はカリカリして大声出していましたから、
折り合いつけるため自分にハッパかけていたのかも
戦場変わっても期待裏切らない来季をチームにお願いしたいですね

昨日、レジ嬢に言いました
「どんな形でも店続けな、ボケたおっさんを何人介護せなアカンのやら」(^^;)

2010/12/5(日) 午後 5:44 mathichen


スポンサーサイト