fc2ブログ

Welcome to my blog

雨水も滴る美しい野獣~Helmut Berger,Ich liebe dich.~

mathichen17

mathichen17

-

Beautiful song! one of my favorites..
From the film "Un Beau Monstre", with Helmut Berger, Virna Lisi and Charles Aznavour (1971).

歌も美しいが



Helmut Berger is one of my favorite actors. Not only is he very beautiful, but he is also a very talented and shocking actor!! In the 70s, Helmut Berger was considered the most beautiful man in the world. His films with Luchino Visconti are simply the best!

I have put together little snippets of twenty of Helmut Berger's films from 1967 - 2004 (he was 21 years old to 60 years old) that I own. His films in this video are in either English, French, German, Italian, and even Spanish! In some of the films, he was obviously dubbed with a voice that sounds nothing like his real voice! In most, there are no sub-titles. Many of the films post-Visconti are not very good, but I still think he gave his best effort in all his film roles. Perhaps, I will make another video for his television work.

Here are the films in order:
The Witches (filmed in 1965 when Helmut was 21 years old, released in 1967)
The Damned (1969)
The Garden of the Finzi-Continis (1970)
Dorian Gray (1970)
*Un Beau Monstre (1971)The Bloodstained Butterfly (1971)
Ludwig (1972)
Ash Wednesday (1973)
Conversation Piece (1974)
Order To Kill (1974)
The Romantic Englishwoman (1975)
Salon Kitty (1976)
Beast With A Gun (1977)
The Greatest Battle (1978)
Mia Moglie è una Strega (1981)
Femmes (1983)
Faceless (1988)
The Godfather Part III (1990)
**Ludwig 1881 (1993)
Honey Baby (2004)
A couple mistakes (typos) on the video:
* Forgive me for spelling Massimo Dallamano's name incorrectly.
** The Godfather Part III was from 1990, not 1993.
主演男優はもっと美しい

The Godfather Part III、製作年が何年でもどーでもエエ
記憶してたくないブッサイクだったでしょ





…昨日
【雨が印象的な映画100本ほど】
たっふいーさん記事のリストに入ってなかったんで、「洋画では、雨のエトランゼ」
結果
もお観たくてたまらん呪いに掛かってる真っ最中なんですけどぉ




まだDVD化されてないみたいね
あ~観たい~
30数年前、ザラザラ画像の神戸サンテレビを昼間に観た
それ以来、観てないんだもん




「彼の母親は戦争中に暴行され、ドイツの精神病院に入り、御主人はそこで生まれたのです」
しかしナタリーの反応は理解を絶するものであった
「彼には私が必要なのです」
ナタリーはアランの部屋で、彼の帰りを待っていた
二人は抱き合ったまま、ヴェランダへにじり寄ると、二人の体は雨の帳の中を舞い落ちて行った
「ヴィルナ・リージと代わりたいわ!」

そう願う、現在年金受給世代BBA少なくないだろけど
170%同意するわ!

Un Beau Monstre
原題通り『美しい野獣』になら、喜んで食われるっての(最近は栄養不良気味で申し訳ながら)







ヘルムートさんって、裸体がその辺の女よか綺麗なのよね~

ヘルムート-バーガー、と英語読みのカタカナ表記で失礼、と、いえばやはりヴィスコンティ作品ですわね。
The Damnedを見た時の衝撃はなかなか。
しかし、Ludwigの、だんだん汚くなっていく演技が一番好きです。
ゴッドファーザーって好きじゃないのだけど、出ていたのですか!?

2018/8/23(木) 午後 8:06 ふうちゃんP4


アバター

>>ふうちゃんP4さん
Bergerをベルガー表記していたのは、スクリーン誌くらいですよ
ドイツ語圏以外の活躍多かったし、ハンバーガーと間違えなければ英語読みでもイイでしょう~

The Damned、あれ、女装が強烈過ぎて(ディートリヒ御本尊に褒められてますけど)
Ludwig、あの役は絶対、顔立ち似るミュンヘンの王さんが憑依してます
ゴッドファーザーでは小さい役でしたが、小汚い親父が衝撃でしたわ
あれ思えば、現在の爺さんぶりがむしろ清々しく感じられる~
https://www.youtube.com/watch?v=YZgJZd1Os6g

ま~ゴッドファーザーの小汚さは、メイクなどのものとは思ってます
顔だけ見ればコレと特徴無く、変幻自在でしょうからね
ヴィスコンティ作品から20年後、50歳前に↓なら若いですよ
https://www.youtube.com/watch?v=k7Xuqbynxw4

2018/8/24(金) 午前 2:42 mathichen


スポンサーサイト