fc2ブログ

Welcome to my blog

神の手も持て余す神の手

mathichen17

mathichen17

-

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

8938さんの若君(シャヒン)と、使いパシリ(香川)、見えるですよね~???
 
ま、黄色と黒色が飛び交うオメデタイ場に失礼なんで、とっとトンズラ
 
 
 
 
 
 
最多得点記録更新したって、↑のような心温まるオメデタイ光景は演出されないと思いますけど
 
 
優勝のお祝いといえば
 
 
 
通算30回目とはいえ、2003-2004以来7季ぶりと、慣れんコトするから???
 
白組が落としてボコボコ哀れな姿のスペイン国王杯トロフィーと違い
サポーターが拾いの神さんになる、とにもかくにもナンでか感動致します
 
 
ま、ドイツ・カタルーニャ・オランダいずれの光景も、以下の御方には無縁でしょうね
 
マラドーナ氏、UAEのクラブ監督に=サッカー

 【ドバイ16日AFP=時事】サッカーの前アルゼンチン代表監督ディエゴ・マラドーナ氏(50=写真)がアラブ首長国連邦(UAE)のクラブチーム、アルワスルの監督に就任することが決まった。クラブが16日発表した。契約年数など詳細は後日明らかにされるという。

 マラドーナ氏は元アルゼンチン代表の伝説的名選手。1986年のワールドカップ(W杯)メキシコ大会で選手としてアルゼンチンの優勝の立役者となり、次回イタリア大会でも決勝に進出した。代表として91試合に出場34得点を挙げた。アルゼンチン、イタリア、スペインでプレーして輝かしい実績を残している。

 昨年の南アフリカ大会では代表を率いたが、準々決勝でドイツに0-4で完敗、大会後に監督を解任された。その後、イングランド・プレミアリーグ、イランのクラブの監督就任のうわさが流れたがいずれも実現しなかった。

 マラドーナ氏は14日からアルワスルの練習施設や本部を訪れていた。アルワスルは国内リーグで現在4位、3月に監督を解任し、後任を探していた。 〔AFP=時事〕(2011/05/16-21:09)

( 出典先:jiji.com )
 
代表だろうがクラブだろうが優勝させる監督としての能力云々以前に
 
アラーの神さんから見たら、神の手を名乗る悪魔でしょーがっての

カップ落とし事件は結構あるのですね。
一番損傷が激しかったのは、クリスタル製だったアレを落とした広島の事件かと。
アヤックスの場合、プレートだったのでクワンクワンクワ~~ン!と、まわって静止して良かったです(^^)

先日CSで映画「マラドーナ」を見て、マラドーナ教の結婚式にあぜんといたしました。

2011/5/17(火) 午前 11:37 ふうちゃんP4


アバター

>>ふうちゃんP4さん
白組のアレは別にして、感動のあまり思わぬ惨劇なんでしょうか
バルサくらい優勝慣れしてると、まず起きないと思います(態度デカイ)

マラドーナ教の結婚式って、一体ナニがあぜんなのでしょう?
教会にただでさえ何かとデカイ神さんが拡大サイズで祀られてるとか(怖すぎる)

2011/5/17(火) 午後 1:29 mathichen


個人的にはステケレンブルフのプレート落としがセルラモのカップ落としを彷彿させた(汗)カップじゃなくてよかった(って)と思うんですけども、せっかくの逆転優勝をぱ~と良い感じでいきたかったろこどですw ステケレンブルフは16番のあのお方が出ていった後の後任キャプテンですから、慣れなかったのも恐らくあるでしょうけどよく立ち直らせてくれた、それだけです。

ドルトムントは香川、イメージが強いからか以前ヌリ・シャヒンのことを言おうとしてヌラ・リヒョンと書いている人見ましたwしかしサングラス姿がますます大物ぶりをアピールしていますね・・・同い年なんですけどね・・・えらい違いだ。

2011/5/17(火) 午後 1:37 [ - ]


アバター

>>mioeight17さん
ステケレンブルフの件、最初聞いた時はセルラモ級惨事を連想
写真と映像を見たら、ま~微笑ましいですよ
逆転優勝わ~い♪のうちウッカリポロリなんでしょうね

シャヒンは素顔でも貫禄出てきてるから、グラサンかけると、しかも↑の服装だと…( 一一)
白組で浮かばれなかった場合、ぬらりひょん~と白組に憑く予定(持ってかれたウラミ込みで)

2011/5/17(火) 午後 2:13 mathichen


スポンサーサイト