fc2ブログ

Welcome to my blog

手渡す言葉も、何も無いけど、人として人と出会い、人として人と迷い

mathichen17

mathichen17

-
昔々、スポナビ様おうじが、夜逃げ前後に、「引っ越すたびに、モノが紛失します」
引っ越し先に持ち込めたモノほど人畜有害で、命落としてもコレ落とすなのモノ紛失した?
ま~引っ越しが断捨離の一環となるとして諦め論
未婚既婚問わず一度も引っ越し経験無い実家暮らしだと、ウッカリ逝けないを想像してみやがれっての







こんなんは、まだイイ
マティちゃんとMatthias Sammer、それはわかるが、万歳してるような手はとな?
https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-471.html
リベロ男子のどっちか右SBに移動したら、アタシは左SBだから、3バック組めるぞ







風間俊介、コレ、どーしましょ
風間君の背後に見えるのはとな?
https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-1852.html
言っとくけど、風間君のは自分で買ったブロマイドじゃないよ
あおい輝彦含む1962年デビューのジャニーズを筆頭に、フォーリーブス、光GENJI、関ジャニ、嵐etc.
まるで興味ございま宣言
年齢的に、金八先生第1シリーズから登場した3人、たのきんトリオ世代ながら
金八先生では腐ったミカンの方程式、自分自身が中3だった1980年の第2シリーズが好きであり
次に、風間君が母ちゃん刺してしまう1999年の第5シリーズが来る
放送当時、小中学同級女子イクちゃんに、「あの子、結構イケるんちゃうかい」
そう感想述べたら、しばらくして、↑のブロマイドを郵送して来たまでの話
アタシがジャニーズ系を褒めたのが超嬉しく、自分用と一緒に買ったんだって




イクちゃん次女、何故か、風間君に似てたりするは置いといて
正確な時期は記憶曖昧だけど30年ほど前であり、もお構わないでしょとそのまま出すのが↓



真ん中の白い服が、イクちゃんよ
イクちゃん実家の台所で撮影された写真
実家は現在、存在しない
自営業のお父さん亡くなり、お母さんは次女宅に近い介護付きマンション住まいしているはず
イクちゃんは長女で、見合いにより、東海地方へ嫁入りした




このイクちゃんなのよ
現在連絡取れなくなっている、敷地内同居する末っ子長男嫁は
一昨年かしらん、一度、アタシ携帯に着信が見られた
出損なったので折り返し掛けると、繋がらず留守電にも切り替わらないため、1回で諦めた
イクちゃんは携帯持っていなくて、こちらから掛けるのは固定電話へである
イクちゃん本人、旦那、娘たち、誰が電話取るかわからんし、特に急を要する用事無ければ掛け辛いでしょ
後日、改めて掛け、やっぱ繋がらず留守電にも切り替わらなかった以来、試していない




旦那と10個ほど年離れており、ウトメさんがね、90歳をとっくの昔に過ぎている
イクちゃん実家を訪ねて来た折に会った義姉さんたち、コトメ連合はいい人たちだったけど
都合悪くなると突如として変身するのが、面倒嫌よカネはくれ宇宙人というものであり
正義に満ち溢れる地球人のままでも、義姉さんたち自身が他家の嫁とあって、サテ、ハテ?
時世柄、イクちゃんも在宅介護人絶賛活動中かいね
実家住まいの娘たちともども気になる




ちんちくりんで童顔の風間俊介とて、現在もお35歳で、嫁までいる
そら初期の金八シリーズをリアルタイムに観た世代は、50歳とっくに過ぎるおっさんオバハンに変身し
大半が、地球人と宇宙人に分かれど、介護は他人事じゃないわな





コラ鉄矢、神さん仏さんも好きなんでエエから人と同じくらい愛さんかいと大説教して
武田鉄矢が「金八先生」の名言を完全否定 「“人”という字は支え合っていません」
2014年11月21日 19時20分 トピックニュース

21日放送の「あさイチ」(NHK総合)で、武田鉄矢が、自身が主演したドラマ「3年B組金八先生」で自ら語った名言を完全否定する一幕があった。

番組では、武田が「プレミアムトーク」のコーナーにゲスト出演し、自身の歌の歌詞について語った後、国語の教員免許を持つ武田が漢字の語源について、井ノ原快彦と有働由美子アナウンサーの2人を生徒役に見立てて“授業”をした。

武田は、漢字の“生まれ方”はいろいろあるとしたうえで、日本の漢文学者・白川静氏による甲骨文字の学説を元に解説することに。

井ノ原の「快」、有働アナの「有」と、2人の名前に使われている漢字をそれぞれ解説したところで、有働アナは「“人”という字は、人と人が支え合ってできているというのは本当でしょうか?」という視聴者の質問を紹介した。

すると、武田は「これは白川先生がどっかでハッキリおっしゃったらしいんですが…“人”という字は支え合っておりません!」と断言し、かつての名言を自ら完全否定した。

井ノ原と有働アナは、驚きのあまり立ち上がり、武田は深く頭を下げた。そして、井ノ原は「ちょっと、金八さん!話が違うよ!」「何回使ったか!それ!」と、激しくツッコミを入れた。

武田の解説によると、人という文字は、甲骨文字で人間を真横から見た形だという。

人間が両手を広げたのが「大」という文字、婿になった姿が「夫」、自分の限界を知る人間になった時に「天」と、「人」という文字が基本となっている文字の解説をしたうえで武田は「(人という文字は)支え合っているワケじゃないんですね~」と再度強調し、笑いを誘った。

有働アナは「支え合ってることにしておいて欲しいぐらいの感じ」と漏らし、この暴露にショックを隠せない様子だった。

【関連記事】
武田鉄矢が「名探偵コナン」の決め台詞に異論「いくつでもあるんだよ、真実は!」
武田鉄矢が「ダウンタウンDX」で、「アナと雪の女王」を下ネタ風に言い間違え出演者大ウケ
武田鉄矢は芸能界に敵が多い? 福山雅治や江口洋介に嫌われた理由を語る


http://news.livedoor.com/article/detail/9495544/
有働アナの言う通りやな




2004年の第7シリーズ
金八は給食費未納男子(濱田岳)の父親を相手に大騒ぎする3Bを見て
「俺はいままで、何を教えて来たんだ?」と呟く
あの回について、アタシがサッカーショップお兄さんに
「いまの中3って、親が比較的若く結婚してれば、1979年の第1シリーズ当時の中3が含まれると思う
あのバカ親父も、金八から見れば、生徒世代に映る」
要するに、「俺(金八)は、人としての在り方を教えて来られたのか?」
3年後の最終シリーズでも、1980年の3B女子(伊藤つかさ)に、世知辛い親となっている面が見られたしね




「人の世は、人と人が支え合って出来ている」
それが理解出来ない中高年世代が増殖しているを、金八はどう見るか?
先公が二言は無い男子に非ず発言するくらいだから宇宙人撲滅至難の業である末世なんだけど!

え???
金八先生のあの明言は違ったんですか??ビックリ!
そして、mathichenさんが風間俊介の幼い写真を持っていることにもビックリ(笑)

2018/8/26(日) 午後 5:54 [ ミー ]


金八先生、見ないとクラスの会話についていけなかったのでやむを得ず2までは見ていましたが、それ以降のシリーズは挫折しました

だって武田鉄矢嫌いなんだもん
クドいから( ´艸`)
しかも自分のドラマの脚本完全否定してどうする~

2018/8/26(日) 午後 7:20 ベベ


アバター

>>ミーさん
武田鉄矢は信用出来んと思ってたら、KYでもあったというか
当人が何考えるかは好きにすればですけど
人の字に関して否定するのは、有働アナの反応が世間一般だからアカンでしょ

その鉄矢が本当にマトモな事言ったのが、風間俊介の演じた兼末健次郎役についてです
「(1999年の)20年前の問題児は、如何にも不良で、目に見えた
現代の問題児は、目に見えない」
健次郎のワルって3B生徒にはバレてるものの、大人を見事欺く優等生でしたよね
上戸彩の性同一障害役と並ぶ難役でした

あの難役を演じ切れたのが、風間君を気に入った点ですわ

2018/8/26(日) 午後 9:23 mathichen


アバター

>>ベベさん
金八を観続けるポイント
・観る側も中3か同世代(腐ったミカンの方程式世代は強力かと)
・馬面の説教に耐えられる(どーにか耐えた)

シリーズ自体はエポック・メーキング、一大叙事詩と言えます
学園物がそれまでは、ほとんど大人の高3主体でした
強引に洋画で例えれば、ラスト・ショーに近い世界ですわ
大人でも子供でもない中3を取り上げた事で、その世代から親近感持たれたと思いますね

アイドル系売り出すも然る事ながら
第1に小林聡美、第3に浅野忠信と、生徒役選抜する目に優れるのも大きいですよ

鉄矢はぶっちゃけ、「金八が一世一代の役以外、取り柄無し~」

2018/8/26(日) 午後 9:40 mathichen


スポンサーサイト