fc2ブログ

Welcome to my blog

神の子とて人の子の苦労により地味な子のまま

mathichen17

mathichen17

-

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

アルゼンチン「国家的失敗」でウルグアイが4強
2011年07月17日12時41分
提供:FOOTBALL WEEKLY
 
17日にコパ・アメリカ準々決勝の2試合が行われ、ウルグアイとペルーがベスト4に名乗りを挙げた。

開催国のアルゼンチンはウルグアイと対戦、ペレスのゴールでウルグアイに先制されるとすぐにイグアインのゴールで追いつき、1−1としたまではよかったが、その後は古くからの宿敵相手に拮抗した戦いが続く。ウルグアイは前半終盤にペレスが退場となったが勢いは衰えず、アルゼンチンは数的優位を生かせないまま、86分には主将マスチェラーノが退場。互いに10人対10人となった試合は、延長戦にもつれこんだが、互いに決定的チャンスを防がれ、120分の戦いは1−1で終わった。

そして迎えたPK戦、アルゼンチンは途中出場のテベスが失敗したのに対し、ウルグアイは5人全員が決めて、準決勝進出を決めた。

アルゼンチンのスポーツ紙Oleの電子版は試合直後に、「国家的失敗」との見出しを掲げ、「ホームでコパに優勝する夢ともおさらば。メッシでさえ我々を救えなかった……これで今後のバティスタの計画はどうなるのか?」と書いた。

バティスタ監督は将来について聞かれると、「私の仕事は5、6カ月前に始まった。このプロジェクトを続けなくてはならない。大事なことは(2014年)W杯に集中することだ。本当に残念だし、誰も敗退などしたくない。だが、選手には満足している」と語った。

もう1試合ではコロンビアが試合を支配しながら、ファルカオがPKを失敗するなど最後までゴールを奪えず。延長戦でゴールを決めたペルーが2−0で勝利している。

( 出典先:livedoorスポーツ )
 
 
 
メッシよ、いろんな事情あるでしょうがね
 
 
代表で成果挙げられないと
 
 
いつまでも、悪魔な神の手マラドーナの巨体がそびえるのに…

メッシは代表で何か悲劇的な雰囲気がつきまとうようになりましたね。
彼が悪いのではなく、彼を活かせない代表監督チームが問題な気がしますが・・・
しかし、コパのベスト4を見ても、なでしこの優勝を見ても、強豪国と安心してはいけないってことでしょうか。

2011/7/18(月) 午後 7:41 ふうちゃんP4


アバター

>>ふうちゃんP4さん
メッシ自身何か含む諸々があって無意識に表れるのでしょうか
仮に本人に課題あるとしても、代表は宝の持ち腐れの方が深刻かと思いますね
なでしこには試合観た限り課題多いと見受けますが、強豪の油断は禁物も確かでは

2011/7/18(月) 午後 9:30 mathichen


そろそろ上手くいくかしらと思ってましたが、
今回もだめでしたね。
上手く使える監督が必要ですかね~

2011/7/20(水) 午後 6:36 [ dokomade ]


アバター

>>dokomadeさん
アルゼンチンは監督交代の動きのようですけど
やっぱ神の子にお膳立て至れり尽くせりが必要なのやら
メッシ級の実力と才能ならば、バカ殿様やあるまいし自分で少しはどないかせえよ(本音)

2011/7/23(土) 午前 7:55 mathichen


スポンサーサイト