fc2ブログ

Welcome to my blog

砲手がスカッと☆息子は母親想ひ♪

mathichen17

mathichen17

-

「ニュースサイトの転載」はサービス終了になりました。

宮市が凱旋ゴール! アーセナルがグランパスに圧勝
AFP=時事 7月23日(火)10時52分配信

 【AFP=時事】イングランド・プレミアリーグのアーセナル(Arsenal)は22日、愛知県の豊田スタジアム(Toyota Stadium)で、Jリーグ1部(J1)の名古屋グランパス(Nagoya Grampus)と親善試合を行い、3-1で勝利した。

 かつてグランパスで指揮を執っていたアーセナルのアーセン・ベンゲル(Arsene Wenger)監督にとって古巣との戦いとなったこの対戦。オリヴィエ・ジルー(Olivier Giroud)がアーセナルに先制点を挙げ、今回のアジア遠征3試合で6得点目を記録した。
 
 ジルーの先制弾の後アーセナルは、宮市亮(Ryo Miyaichi)がPKから加入後初となるゴールを決めると、後半にテオ・ ウォルコット(Theo Walcott)の追撃弾でリードを広げた。

 一方、グランパスは矢野貴章(Kisho Yano)が後半にチーム唯一の得点を決めて、チームを沸かせた。

 ベンゲル監督は試合後のインタビューで、「ほとんど満席で、言うまでもなく特別な試合だった。我々は特に前半に素晴らしくスムーズなプレーを見せたと思う。多くのチャンスも作ったし、とても面白い試合となった」と振り返った。

「後半はペースを保つことはできたものの、少しまとまりを失った。何はともあれ興味深い対戦だった」

 来日前に臨んだインドネシア・ドリームチーム(Indonesia Dream Team)、そしてベトナム代表との2試合で合計14得点を挙げたアーセナルは、4万2919人のサポーターが集まった豊田でも勢いを止めなかった。

 試合はキックオフからわずか3分、アーセナルのトマス・ロシツキー(Tomas Rosicky)のクロスをジルーが頭に合わせ、グランパスのGK楢崎正剛(Seigo Narazaki)を破って先制する。

 前半26分にはグランパスの田中マルクス闘莉王(Marcus Tulio Tanaka)がエリア内でハンドを犯すと、先発出場していた宮市がPKを成功させ、アーセナルのリードを2点に広げた。

 また、試合中に何度もグランパスにとって脅威となったウォルコットが後半10分、16歳のゲディオン・ザレラム(Gedion Zalalem)からの豪快なパスから楢崎を超えるループシュートで3得点目を決めた。

 アーセナルの快勝で終わった親善試合だが、試合終了前18分には矢野が右側の高いクロスからアーセナルGKのルカシュ・ファビアンスキー(Lukasz Fabianski)を破るヘディングシュートを決めて、グランパスに得点を挙げている。

 グランパスのドラガン・ストイコヴィッチ(Dragan Stojkovic)監督は、「我々は最後まで諦めなかった。試合が終了するまで、2得点目を挙げようと頑張った」と話した。

 同監督は、現役時代にベンゲル指揮下のグランパスでプレーした経験を持つ。
 
「思い出に残る1日、思い出に残る試合だった。もちろんアーセナルは満足していることだろう」と同監督は語った。

 今季、9シーズンぶりのタイトル獲得を狙っているアーセナルは、26日に埼玉で浦和レッドダイヤモンズ(Urawa Red Diamonds)と対戦する。【翻訳編集】 AFPBB News

( 出典先:Yahoo!ニュース )
 
 
 
 
考え事多過ぎるに加え、調子イマイチ以上にいくない!もんで、手短に
 
 
 
 
「試合はキックオフからわずか3分、
アーセナルのトマス・ロシツキーのクロスをジルーが頭に合わせ、
グランパスのGK楢崎正剛を破って先制する。」
 
 
 
 
本心:「ロサ元気なのが一番、嬉しかったりする
 
 
 
 
ちょいと事情あり、ヴェンゲルさんの夢見てしもた
メガネの迷監督の夢見るよか、何憶光年以上にマシですがね
猛暑以上にフラフラする原因であるのは、実話じゃ~(泣)
 
 
 
 
…迷監督の隠れファン認めたやないか。ヴェンゲルさん応援団も、潔く認めろ?
遊び相手とはいえ、それだけは、嫌ーーーーーーーーーーーーーーーーー!

ロシツキはかなり空気を読んで、宮市を使おうとしてました(笑)。

大人だな~と・・・(笑)。

2013/7/23(火) 午後 3:47ma3104h


>>ma3104hさん
宮市君に、「オトナの事情を熟知した32歳になれよ~」の伝授なのやら(笑)

ロサが一番の孝行息子でしょ、アタシにも、ヴェンゲルさんにも(爆)

2013/7/23(火) 午後 5:08mathichen


今日はマンUとマリノスがやっていますね、中国vs日本見てて
あ~~ぁって感じでした。アイコンタクトと各選手のイメージが違いすぎ個の力はあるんだからもう少しまとまって欲しかったですね、2点リードしてからガタガタでした

2013/7/23(火) 午後 8:04ぽっぽ


>>ぽっぽさん
プレミア来るなら、リヴァプールが来て、FC東京と試合が、一番有難いんですけどね
日本代表には思い入れなく、気が向けば観る程度ですが
いまだ強豪国でもないのに、『オレ様』が多く、チームのまとまり生まれない面あるのでは
http://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/31873838.html
http://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/31886212.html
http://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/31891321.html

2013/7/24(水) 午後 10:51mathichen


見るともなく見ていました。
ホントに宮市に点獲らそうとしてて、アジア興業の意義をロサも他の選手もよくご理解してます。
しかし宮地くん、あれじゃやっぱり本番でベンチ入りも無理だな~と思ってしまいました。まだ若いし、どこかへ貸し出されて、そのうちどこかのJリーグチームに帰ってくるんじゃ?伊藤翔みたいに・・・

2013/7/25(木) 午後 8:56ふうちゃんP4


あ、宮地になってる~宮市くんです。

2013/7/25(木) 午後 8:56ふうちゃんP4


>>ふうちゃんP4さん
シャチの余興につき合う暇はないと仰りながら
乳母様も結局、大砲チーム応援団員☆(怒られる~)

ニッポン上陸の売りは宮市君、それを理解している砲手どもは男前です
ロサの場合、KYでは司令塔務まらんのお手本と言えるでしょうね

そろそろリーグ実戦で試して見る時期と思います
通用するかはともかく、レンタル続きじゃ、落ち着かず伸び悩む気がしますよ
ヴェンゲルさんも、青田買いと言われたくなけりゃ(言うとるがな~)

2013/7/26(金) 午後 9:23mathichen


スポンサーサイト