fc2ブログ

Welcome to my blog

港夜景が美味への期待そそる隠し味なのやら

mathichen17

mathichen17

-
前記事から続いた






崎陽軒の店行ったら、気の済むだけシウマイちゃんと会えるんでしょ
自分でどーにか、横浜中華街再訪を考えりゃイイあるヨ

ホテルは中華街まで徒歩0分の代わり、高そーなのが…





横浜でのディナーに関しては後日に回すとして
中華街は意外と夜早いというけど、ブラブラ散歩する分には困らない







添乗員お兄さんが用意してあった中華街地図を貰い、午後8時半頃、腹ごなしにホテルを出た











漢字多過ぎて、何が何やらワケワカメ
夜にはネオン効果による淫靡な風情がイイってかい




夜の街のマイナス点はだね、明るい場所を離れると



横浜ってさ、公園多くない?
何処の公園に入り込んでしもたのかわからんかった
何しろ横浜と聞くと
https://www.youtube.com/watch?v=oyP1Y0-wq9U
43年も前の日テレ‘俺たちの勲章’が原風景だぞ




横浜中華街=漫画‘ガラスの仮面’みたいなもんかい
北島春が勤務しマヤも出前したりしてた中華料理店って、横浜中華街の店じゃん
っつうコトはだ…
大晦日の夜、マヤが、椿姫の観劇チケット欲しさに年越しラーメン一人で全部配達するね
13歳になんて労働基準法は?じゃなくて
中華料理店の性格悪い娘・杉子のせいじゃなく風のせいで、チケットが海に落ちる
真冬の海に飛び込んでまでチケット獲得したマヤであったが
あの場面、どっから海に飛び込んだ?
公園であれば、中華街に近い山下公園??
一昨日、夜のしじまでイチャコラする男女を横目に悩んだので、誰か解説して!!!




公園内だろうが他からだろうが、もしも海に落っこちる場所あるならば



中華街をフラフラ歩く、ドイツ人お兄さん
酒飲んでじゃなかったら、電波系か、とにかくドイツ語を独りブツブツ
海の方向へ進んでたのは間違いなく、土佐衛門の最期迎えてるかスゲー興味湧く

お疲れ様でした~
はいはい、崎陽軒のシウマイくらいなら次の機会にでもお持ちしましてよ。
親切のほうが大事です~

北島マヤですけど、そもそも「ガラスの仮面」て、ありえねー、の話ですよね。
マヤちゃん、泳ぎも得意だったんでしょうね…

2018/10/12(金) 午後 6:09 ふうちゃんP4


アバター

>>ふうちゃんP4さん
551の知名度が全国区にの中、崎陽軒が意外と、551お膝元の大阪周辺に浸透してます
ただ通販で買ってまでと行かないんですよね

崎陽軒の店舗見たら大真面目に、イートインしたくなりました
来年、日産でのマリ~戦に泊りがけで行ったろかしらんと検討中です~

ガラスの仮面ありえねー、それは昔、NHKのBSマンガ夜話で盛り上がりましたよ
マヤが演技以外まるでダメ、運動神経良いわけないものの
チケット欲しさで、演劇に関わるというなら、五輪級泳ぎ能力なんでしょう~

2018/10/12(金) 午後 9:03 mathichen


結構、歩かれましたね。
確かに公園が多いかも。外人墓地とか、暗い場所ばっかりだから夜景を見に行くカップルが多いですね。

「ガラスの仮面」私が小学生の時に流行っていて友人に借りて読みましたが、主人公が可哀想で周りの人が怖いという思いにしかならなかったような…。なので途中で読むのをやめてしまいました。

2018/10/13(土) 午前 0:30 [ ミー ]


アバター

>>ミーさん
暗いからよくわからなかったものの、元町の方にも行きましたわ
横浜はとにかく、公園のイメージ強いです
一度聞いたら忘れない「港の見える丘公園」、快晴の昼間に行って見たいですね

https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/POLL/yblog_poll_result.html?no=11032689
こんな投票作った事あります
自分の年齢や世代によって、登場人物の見方変わると思いますよ
マヤはある意味天然なので、何も考えないでサラッと出来る姿見たら
亜弓の敗北感よくわかります~

2018/10/13(土) 午後 5:36 mathichen


スポンサーサイト