食べ残しすらもらえなかった…ホームレスをハグする一人の女性
胸の熱くなる記事を見つけました。
この記事を読んで、皆さまでしたらどのような
態度または行動をとるでしょうか。
考えさせられる記事です。
アメリカのカリフォルニア州にある、ファストフード店。
中で食事をしている人々に、声をかけるひとりの女性のホームレスがいます。
食べ残しがあればください・・
しかし、ホームレスに食べ物を分けてくれる人は一人もいません。店内の人々は、眉間にしわをよせながらホームレスを拒絶しました。とても冷たい人々の反応…。
そのとき、ちょうど席を立ったカップルが、残り物を捨てようとしていました。ホームレスは二人に近付き、女性に小さく声をかけます。
「なにか、残っていませんか?」
振り向いた女性は、迷わずホームレスへ食べ残しのチキン一切れと、ポテトフライ5つを渡しました。この店内で初めてホームレスのことを拒絶しなかった女性の名前は、カルメン・メンデスさんです。
メンデスさんは、夫と夕食を食べて帰ろうとしていたところでした。しかし、ホームレスに食べ残しを渡したものの、それを美味しそうに食べる姿に、メンデスさんは申し訳ない気持ちを感じます。
彼女はホームレスのために、新しい料理を注文することにします。そうして、出来たての温かい料理をホームレスに持って行くと…。
ホームレスは、とても嬉しそうな顔で涙を流します。何度も感謝の言葉を話しながら、ハグをするホームレス。メンデスさんもホームレスの背中をぎゅっと抱きしめながら、涙を流しました。
メンデスさんの夫が撮影した2人の姿がこちら

メンデスさんは、ホームレスの表情から、いままで感じたことのない純粋な感謝の心が伝わったと話します。
メンデスさんによると、注文をするために並んでいたときも、店内の人々がとても嫌な顔をしていたそうです。おそらく、ホームレスの匂いが気になったのでしょう。
近くにいても、当たり前のようにすれ違ってしまうホームレスの存在。メンデスさんの思いやりに、人のためにできることについてもう一度考えさせられました。
メンデスさんはFacebookの最後に、こうメッセージを伝えています。
メンデスさんはFacebookの最後に、こうメッセージを伝えています。
もしあなたがホームレスを見かけたら、外見で人を判断しないでください。
Facebook 2015.11.26
25万人以上の方が「いいね!」と言っています。
カルメン・メンデスさんのフェイスブック投稿記事です。
興味ありましたらクリックして見てください。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1248442001847200&set=p.1248442001847200&type=3

転載元: うーさんのバラ&田舎便りとトピックス
転載元さんへのコメントをば
「こんばんは
タカリじゃなく、残り物を少しばかりお願いしていたわけですよね
物乞いには謙虚な姿勢が必要ですから、感謝の念抱ける人柄なのでしょう
見方変えると
自分たちには不要な物与える事を、相手の見た目だけで拒絶した人たちが
外食出来る立派な身なりと裏腹の、人間性薄っぺらく見かけ倒しと言えます」
>>bald manさん
「自分であれば、どうするか?」
「ホームレス生まない社会をどうすれば作れるか?」
読み手が各々どう思考するかを試される
極端に言うと、事の真偽も実はどうでもいいと思いますよ
この話、飲食業視点と一般客視点に立つと、スゴク迷惑な話がわかりますわな
だとしても
「ホームレスが店内の客に接触しないよう、店側がキチンと対応したか?」
「残り物与えられないを、拒絶でない態度や言葉で示せなかったのか?」
ちゃいますかね?
日本なんて社会主義だと思えるくらいの実力競争社会の国や地域だと
今日のエリートが明日にはホームレス、いくらでも起き得る話なので
慈悲と無慈悲は持ち回りを自覚しとかな
誰からも拒絶され、何も食えず野垂れ死にがオチでしょね
スポンサーサイト
25万人が、いいね!
英語読めないワイには分からないけど、どうなんやろ?
よく分からない。
自分の国やったら、どう扱うか?
みんなの反応は?
まと、自分だったら、どうする?
とか、いらんこと考えずに素直に感動するかな、、、
ワイも捻くれてきたんかな、、
2015/12/18(金) 午後 5:23 [ baldman ]