ブタの貯金箱が意味するもの:「塵(小銭)も積もれば(財産の)山となる」
昨夜7時半前に、昭和町まで出かけた
「結果言わないでよッ」
J1最終節すら忘れとったので、早速携帯からスポナビ様を調べ、黙っといた
「帰宅後、千葉の黄色犬に噛まれたを知る顔」、想像するだけで面白過ぎるでしょ
その代わり
『残留ならず...名古屋グランパスのJ2降格決定に衝撃が広がってる』
http://matome.naver.jp/odai/2147815620955920401
「おい、ようやっと、赤鯱が降格決めたわ☆ヴェンゲルさんに知らせたい♪」
「シャンパン空けましょ~」
「何で、そーいう流れで酒飲むの!?」
3番目の言葉は、宮澤ミシェル似オ~ナ~店舗時代からの常連客、1978年生まれ先生
ジーコいた頃からの鹿島アントラーズ好きのため
青赤狸がこの間味スタで、相性悪い鹿食った報いとして、シャンパン分けといた
哲平ちゃんは名古屋の生まれ育ちながら地元アレルギー故にだけど
桜、狸、鹿が揃いも揃って、産地とかけ離れてるが笑える
飲まされ過ぎたに加え、夜中ラーメン頂戴したせいね
今日は財布と胃腸の両方、具合悪過ぎる
当分、某イベント始まる今月下旬まで、カネ要らない楽しみで我慢するべ
積ん読、他にもわんさかある
在宅組、施設組ともに年季入って来ると、それぞれの範囲でのルーティンが出来て
自分の時間ヒネリ出せるようになりますよ
被介護者が目の前にドン!と置かれる在宅組の場合
近場の教室行く程度の、遠出しないで楽しめるインドア系がイイでしょね
在宅組と施設組どちらも、例えば…
打ち出の小槌&どこでもドアがあれば、毎晩居酒屋行けるでしょけど
小さなストレスも積もれば大きなストレスの山となる
別口の大きなストレス抱えてるなら尚更、追加は心身に悪い
Life is made up of little things.(人生は小さな物事から成り立つ)
消せるものは、小さな事からコツコツと消し去るのが大事ですよ
某所へのコメントより
とりわけ在宅介護人の場合、遠出すれば、貰い事故などが怖いと思う
アウトドア系もやっぱ何かと制限され、代役いない一匹狼ってストレス満載なのよね
男女とも自分の選んだ人生歩めてるならば
仕事帰りのスイーツを「頑張る自分へのご褒美」など、ス○バの類は決して安くないんだから、頭が甘い証拠よ
在宅介護人が、ジジババのデイサーヴィス出勤中、パート行く可能でも
いつ非常事態発生するやらだし、仕事上がりは帰宅後の用事を考え、忙しない気分であろう
留守番出来る認知症ババ親が、家中をウ●コで塗り絵するのもあるだろうしね
無心になって集中出来る趣味はなかなか難しい
オンナは、手先器用がいいかも
手芸出来れば、古いセーターを再活用する一工夫とか、安上がりじゃん
個人の趣味として始まった生産活動が高い評価を受け、地場産業に発展するケースもある
女が、天分や個人の持てる能力を逸脱してまで、何が何でも男と同じ仕事する必要無い意味わかるでしょ
カネにならなくたって、高齢化社会に貢献してるならば、女の立派な社会進出と断言する
それらを、小中学校段階で男女両方に叩き込んでおけば
「俺はATMじゃない!稼げ!!家の事も全部やれ!!」
女が専業主婦の場合には、「俺は働いてるから、家の事はやらない」
自分はといえば、自分親を丸投げして、カネ食う趣味に出かけたり
男が超無責任となり、女に無理難題押し付けるを、かなり防げるかもしれないと思う
親が長く元気で、倒れても「ま、お迎え来るまで、10年は無い」
そういった家は、子供が高齢、つまり老老介護の恐怖に見舞われよう
子供が比較的若い時に親バタリ、これは、先の見えない長期戦となる
いろいろな面で経済力が物言うのは確かながら
心身の負担解消が、カネ金かね基準で全て解消するものでもない
先行き不透明な未来を見据えると、出来るだけ安上がりに済む趣味って大事よね
スポンサーサイト
全く同感です
今の置かれた状況では
状況的にも 金銭的にも
どこか外に 酒をのみに行けるわけでもなく
ウチの中で何か楽しみを見出さなければねなりません
幸いな事に おっかーは
置かれた状況で楽しい事を見出す特殊能力?があります
自宅内で楽しむことの達人(?)です
手芸とか 断捨離とか 細かい掃除とか?
自分の幸せを 世間と比べる事くらい
バカらしいことはありませんからね
2016/11/4(金) 午後 9:56